bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅, カフェ la Marmotte vol.6 -à col du Galibier(2645m) Author ZUZIE Date 2010/07/31 やはりテレグラフを下ってすぐに補給ポイントがあった。体力を消耗している我々は、ここでも補給とブレイクを取ることにする。 補給ポイントでは、フルーツやフランスパンのサンドイッチなどを頂くことができる。5年前のエタップではペ
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 la Marmotte vol.5 -à col du Télégraphe(1566m) Author ZUZIE Date 2010/07/27 グランドン峠(1924m)からの下りに備えてGiletを羽織り気持ちの準備をする。 そう。待っていたのは谷間へとダイブする極上のダウンヒル。そこには白線もガードレールもない。天国を感じるのも、地獄へ落ちるのも自分次第。あ
bike, bicycle, バイク、自転車, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 【bike】八ヶ岳オヤジライドの週末 Author ZUZIE Date 2010/07/25 オヤジサイクリング仲間と八ヶ岳へやってきた。 IF-Raphaさんのホスティングでライドを案内してもらう。 私は昨年、IF-Raphaさんにお会いするアポをとっていたのに 直前の落車による鎖骨骨折で中止になったのだった。
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 la Marmotte vol.4 -à col du Glandon(1924m) Author ZUZIE Date 2010/07/22 ついにここまでやってきた。ここまできたら、最後まで行くしかないでしょ。お互いに健闘を誓い合う。ゴールは170km先。獲得高度5000mの彼方。 参加者が多いので3つの時間帯に分けてスタートとなる。スタート時刻から渋滞気味
bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース, roadracer、ロード、ロードレーサー WEMO in けいはんな Author ZUZIE Date 2010/07/22 イナッチはC2で僅差の2位でした(写真右端)。 クルクルヒルクライムのイナッチは クライマーかと思いきやスプリントも意外とイケます。 ガラパさん、WEMOはウエモじゃなくてウィーモです。 次はよろしくお願いします。 この
bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース Go Lance! Author ZUZIE Date 2010/07/21 ランスがオービスクを先頭集団で登ってきた時には久しぶりにゾクッときた。 山頂からゴールまであれだけ残っているとあそこでアタックをかけるのは無理か。。今日は勝って欲しかった。
bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース, note, 雑記 sky Author ZUZIE Date 2010/07/21 盆栽マスターからステッカーを頂きました。ありがとうございます。 盆栽屋はこのツールでskyを応援するとのことででは、私も乗りましょか、と思ったけど。。。今年のwigginsはどこへいった???
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 la Marmotte vol3 -depart Author ZUZIE Date 2010/07/19 3時起床で出陣の準備をする。昨夜食べ過ぎたので、買い込んでおいた朝食を腹に入れるのは少しだけにしておく。 そしてグルノーブルからブールドワザンへ車で移動。山間部に入っても、早朝からやけに車がいるなあとおもって暗い中目をこ
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅, カフェ la Marmotte vol2 – 決戦の地へ向けて Author ZUZIE Date 2010/07/18 長距離の移動で疲れて眠りこけて一夜明けると外は快晴。空港近くのリヨン駅は現代的な造形で目をひく。 異国の地で目覚めて、旅情に浸りたいところだが恨むべくはテクノロジー。電話もネットもつながるとなると、日本にいる時とさして変
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 la Marmotte vol.1 -WEMO三人衆フランスへ Author ZUZIE Date 2010/07/18 旅の翼はボーイング777の最新鋭機。エコノミーでも座席間が広くて快適だ。成田でガッチと合流した私は、一路フランクフルトへ。 フランクフルト・アム・マイン空港にて。現代的な内装が目を引く。 トランジットに結構な時間があるの