note, 雑記 1月も終わり Author ZUZIE Date 2012/01/31 いろいろあった1月ももう終わり。私は救急車で搬送されるし、嫁さんは手術するし、なにかと病院にお世話になった月だった。 そして今月課題になったのは食費だった。結婚の時に登録したゼクシィのメルマガに掲載されていた新婚さんの家
book, 本, lifehack、ライフハック、生活の知恵, note, 雑記, Technology, Tech, テクノロジー ブクログ Author ZUZIE Date 2012/01/31 読書の記録をつけたいな、と思っていたところよさそうなサービスを見つけたのでしばらく使ってみることにする。http://booklog.jp/ 自分の本棚を作って、読了・読書中・これから読みたい本などを管理できる。月にどん
food, 食, lifehack、ライフハック、生活の知恵, note, 雑記 ピクルスを漬けてみた Author ZUZIE Date 2012/01/31 平日の作り置きの一環としてピクルスを漬けてみた。ミツカンのレシピではお酢と一緒にローリエと唐辛子を入れていたが、イオンでピクルス用のスパイスとやらをみつけたのでそいつも放り込んみた。 最初は酢の味がきつかったけど、もうそ
food, 食, lifehack、ライフハック、生活の知恵, note, 雑記 ちび魔法瓶 Author ZUZIE Date 2012/01/31 日常使いの保温タンブラーを探していたがいいものが見当たらなかった。そこで選んだのがこのTIGERのちび魔法瓶。200mlしか入らないが、コーヒー一杯飲むのにちょうどよい大きさだし、普段からカバンに忍ばせておいても邪魔にな
travel、旅 ヒロチェはただいま移動中 Author ZUZIE Date 2012/01/31 photo:in the Netherlands デュッセルドルフのよっちゃんちに泊まって北のオランダからケルン、シュツットガルトへ南下している模様。 写真のオランダでは-6℃だったらしい。さむー。
bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース Pave Author ZUZIE Date 2012/01/30 photo: pave in Stockholm ヒロチェは今年のParis-Roubaix challengeにエントリーした。写真のような石畳区間が数多く含まれる全長200km以上のクラシックレースだ。 その他Ron
bike, bicycle, バイク、自転車, food, 食, local, ローカル, restaurant, レストラン, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー, ラーメン ショートループライド Author ZUZIE Date 2012/01/30 この週末も嫁さんとロードで軽くライド。 神戸新聞に掲載されていた「花の寺」に立ち寄ってみた。グーグルマップでかなり拡大しないと表示されない小さなお寺で、愛らしい蝋梅がひっそりと咲いていた。見頃はもう少し先のようだったが、
food, 食, note, 雑記 金曜の夜は打ち上げ Author ZUZIE Date 2012/01/30 近所のマックスバリュはワインの種類が少ないのでどうにかならんか、と思っていたら、通勤で使う駅のパントリーで面白そうな食材をいろいろ売っていたので週末打ち上げ用に買ってきた。 梅じゃなくて、イタリア産のオリーブの塩漬け。昔
book, 本, lifehack、ライフハック、生活の知恵 人生がときめく片づけの魔法 Author ZUZIE Date 2012/01/25 今流行りの本を嫁さんが買ってきたのでざっと読んでみた。片付けや収納の方法は数あれど、著者のこんまりちゃんが唱える方法はとても簡単。「手に持って心がときめかないものは捨てる」これが意外と腑に落ちたので、実践してみることにし
photo, 写真 biker in Stockholm Author ZUZIE Date 2012/01/25 日本は各地で今期一番の冷え込みを記録したようだが今日のストックホルムは最高気温−4℃だとか。現地ではバイカーをたくさんみかけたが、それだけ寒くなっても走っているのかな。