abroad, travel、旅 乱気流をくぐり抜けてミュンヘンへ Author ZUZIE Date 2014/08/14 今日はミュンヘンにいる。 母を連れて弟ヒロチェが住むこの街までやってきた。トランジットで立ち寄ったフランクフルトも、ミュンヘンも雨だった。ドイツは昨シーズンの冬はほとんど雪が降らず、この夏は雨と曇の日が多く、天候不順らし
note, 雑記 Estudio español desde abril. Author ZUZIE Date 2014/08/14 スペインの食と文化に興味があるので、この4月からNHKのテレビとラジオでスペイン語を独学してます。そしてこのたび最初の設定目標にしていた検定試験に合格しました。1番簡単なグレードだけど、やっぱりうれしい。
note, 雑記 旅に出ます Author ZUZIE Date 2014/08/13 いろいろありまして、しばらく旅に出ます。70の母と一緒です。古希の祝いというわけでもないのですが、良い具合にタイミングが重なりました。父との旅行は叶いませんでしたが、幸いにして母は健在なので元気なうちに親孝行しようと思い
bicycle shop, 自転車屋、スポーツサイクルショップ ローカルのバイクショップを発見 Author ZUZIE Date 2014/08/11 昨日のライドの時に、時々通る道でふと目についたのがこの看板。なんとこんなところにスポーツサイクルのショップがあるとは。細い路地を入って行くと目印代わりにホイルが壁にぶら下がっていた。その奥に目をやると、おお、ショップがあ
Ride ライド 台風一過のライド Author ZUZIE Date 2014/08/10 台風11号は今日の午前中に兵庫県を縦断していった。進路の右側は風雨ともに強いというが、そのとおり一時は水しぶきによる水煙が舞って視界が曇るほどだった。庭のフェンスの横で倒れないだろうと思っていたベンジャミンが倒れたのと、
iPad, iPhone、アイフォーン, kindle, Technology, Tech, テクノロジー 勝間さんと同じく手持ちのApple製品が増えていく Author ZUZIE Date 2014/08/10 今朝の勝間さんのメルマガの内容はこんなだった。 「結局、iPad、iPad mini、iPhone3台持ちになった理由」 ”iPad系がRetinaになって、ものすごーーーーく使い勝手が良くなって、愛用していますが、結局
note, 雑記 台風11号が接近中 Author ZUZIE Date 2014/08/08 大型の台風11号が接近中だ。これからの進路によっては関西を直撃するらしい。今日の午前中はまだ雨が降っていなかったので、庭の手入れをした。枯れてしまったディルを引っこ抜き、元気はいいが日焼けに弱い茗荷を日陰に移し、タイムを
note, 雑記 立秋 Author ZUZIE Date 2014/08/07 立秋とは初めて秋の気配がほの見える頃のこと。 そんな日の夕方に娘を背負って散歩に出かけた。 広がる雲は秋のようで、田んぼの脇を吹き抜ける風は涼やかだった。 たくさんのカエルの子どもたちが遊歩道を横断していた。 日本の七十
育児 子供は放っておいても育つのか Author ZUZIE Date 2014/08/06 photo:我が家のひまわり。葉の色は悪いけど、花はきれいに咲いた。 それはある意味において正しく、ある意味において間違っていると思う。それは植物を育てているとよくわかる。適度な日当たりと、水やりと、養分のある土があれば
note, 雑記 自殺をしてはいけない Author ZUZIE Date 2014/08/06 ちきりんが書いた、犯罪者の兄弟姉妹の人生についてのエントリーを読んだあとに飛び込んできたのは、理研の笹井氏自殺の報だった。わかっているのは、STAP細胞に関する論文の不正問題発覚後に心の病を発症して、最近では薬の影響もあ