food, 食, LIFE 今夏はいちじくをよく食べた Author ZUZIE Date 2016/09/30 秋の長雨が続いていて鬱陶しいが、夏の間はほとんど雨が降らず暑い日が続いたおかげで今年のいちじくは甘みが強くおいしかった。 テレビ(蓬莱さんの天気予報)で知ったのだが、兵庫県はいちじくの産地で全国で5番目くらい。なかでも神
CULTURE radikoに10/11から実証実験としてタイムフリー機能が追加に! Author ZUZIE Date 2016/09/28 pic:radiko.jpより ネットでラジオが聴けるラジコというサービスがあって、ブラウザやアプリから利用できる。そのラジコが1週間限定で後から番組を聴ける「タイムフリー」という機能を実装するというのを耳にした。 どん
domestic, food, 食, LIFE, local, ローカル, restaurant, レストラン, travel、旅 いなみころうどんを頂いてきた Author ZUZIE Date 2016/09/28 最近食料買い出しのお気に入りになっている、にいじろふぁーみん(稲美町)で「いなみころ」といううどんが気になっていたので、ランチがてら実店舗に行ってきた。 「ころ」というのは「香露」と書き、簡単に言うと香りのいいダシのこと
LIFE, note, 雑記 除草作業 Author ZUZIE Date 2016/09/26 今シーズンはドローンを飛ばしたりキャンプしたりできるフィールドをお借りすることで痛感したのは、雑草の刈り取りにものすごく人手とコストがかかるということ。そして、何気に利用している河川や公園は自治体が定期的にしっかりとメン
food, 食, LIFE 那須で買ったとうがらしの醤油漬けがうまかった Author ZUZIE Date 2016/09/23 先日の那須遠征のお土産で自宅用に買ったのがコレ。走っているときにとうがらし畑が見えたので、産地のものは旨いだろうと思って買ってみた。 唐辛子のツンとした辛さはしょうゆで角がとれて口当たりがよいが、とうがらしらしさは残って
LIFE, note, 雑記 紙オムツを洗濯機に入れて回してしまった。。 Author ZUZIE Date 2016/09/23 洗濯機から洗濯ものを取り出していると、時々嫁の歯ブラシやらなんやらが混ざっていることがあったが、ついに紙オムツが紛れてしまった。 洗濯機の方から悲鳴が聞こえるので駆けつけてみると、洗濯もののあちこちになにやらゼリー状のも
domestic, event, イベント, LIFE, local, ローカル, travel、旅 高砂の万灯祭へ Author ZUZIE Date 2016/09/23 先週末は隣町の万灯祭に行ってきた。現地に嫁いだ同級生の家に車を停めようと思ったら、祭りが始まった後では人混みで近寄ることさえできなかった。商店街近くに進入できるのは17時までらしい。 賑わう商店街でその友人のお店に顔を出
LIFE, note, 雑記, travel、旅 レンタカーで借りたmazda demioがかなりよかった Author ZUZIE Date 2016/09/15 photo:mazdaサイトより 先日の那須行きの際に福島空港で借りたデミオはさすがにリアラゲッジは狭かったが、リアシートを倒すとシーコンのバッグがすっぽりと収まった。 復路は私の運転でなんと大人3名、自転車2台(バッグ
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, HOBBY, roadracer、ロード、ロードレーサー Rapha Prestige Nasu 2016 Author ZUZIE Date 2016/09/13 結果から言うと、我々g.s.cozzeは30チーム中7位で完走した。初めて訪れた那須を巡る約165km、約3500mアップ(それぞれの記録が微妙に異なる)のコースは、これまでに走ったグランフォンドの中でも最も過酷な部類に
book, 本, CULTURE 【本】サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 Author ZUZIE Date 2016/09/05 サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法チャディー・メン・タン,ダニエル・ゴールマン(序文),一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート,柴田裕之英治出版売り