life is like a bike

昨年11月にNHKで放送された『ためしてガッテン!』で「解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド」を見たところ、悩まされていた腰痛の改善に大きなヒントを得て実践を続けたところけっこう調子がいい。

番組で紹介されていたのは、東京大学病院が発表した論文に基づいたもので、主旨は以下のとおり(私の理解)
1.慢性化した腰痛の大半は、就寝時に同じ姿勢を続けた際に寝具と接触している腰の部位で発生する筋肉の酸欠が原因
 →腰痛持ちの方を調査すると寝返りの回数が極端に少ないことがわかった
2.1の解決には寝返りの回数を増やすこと
 =腰痛の原因である筋肉の圧迫による酸欠が防げる
3.2のためには腰回りの柔軟性を高めること+寝具を選ぶこと
 =寝返りには、寝たままで無意識に体の向きを変えられるだけの腰回りの柔軟性+枕の高さと敷布団(orマット)の硬さが適切であることが大切。

なるほど、ホテルなどで柔らか過ぎるベッドで眠ると腰が痛くなることがあるのは、体が沈み込んで無意識の寝返りがうてない結果、筋肉の酸欠が起こるのか。というのが気づきの1つだったが、私は自分の大きな間違いに気がついた。これまで寝返りをうたない(=寝相がいい)方がスマートで良いのだと思い込んでいて、眠りの浅い時間帯は特に寝返りをあえてうたないようにしていたのは、腰にはあまり良くないことだったのね。

この気付きがあって以来、寝る前には上記ガッテンのリンクで紹介されている体操をして、意識的に寝返りをうつようにしてから確かに腰のじーんとくる痛みがほとんどなくなった。重たくなる一方のムスメを抱っこするときに腰を入れる(=腰を曲げた状態で力を入れないようにする)ようにしていることも功を奏していると思われる。

同じ理由で座っているときに貧乏ゆすりするのも、格好悪いことだと思っていたが、あれも同様に血流改善の効果があるらしい。貧乏ゆすりは時と場合によってはばかられることもあるだろうけれど。最近のスマートウォッチやヘルスケアデバイスで一定時間動きがないと「体を動かしましょう」と通知してくれるのも、とても意味があることに感じてきた。

自分の中で「こうあるべきだ」と思っていたものが、そうではなかったことに気づいてちょっと驚いたと同時に知ってよかった!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*