Drone、ドローン, WORK SketchUpでモデリングしたものをSketchFabにアップしてBlogでシェアするテスト Author ZUZIE Date 2017/09/25 RDA by Takeyuki.Suzuki on Sketchfab ただいま設計中のセミナールーム。 SketchUp上と色味がだいぶ違うなあ。
LIFE, note, 雑記 彼岸の墓参りはキャンセル Author ZUZIE Date 2017/09/24 ムスメネッパツのため予定キャンセルで自宅療養ののんびり週末。 最後に夕焼け見ながらお散歩。 ようやく元気になりました。
LIFE, note, 雑記 庭の垣根がスケスケになったのは、朝顔の季節が終わったからだけではなかった、、 Author ZUZIE Date 2017/09/23 隣の家が近接しているので小さな庭のフェンス際にボールをたてて蔦系の植物を巻きつけて垣根にしているの。夏の間はよく茂っていい感じの目隠しになっていたのだが、ふと気がつくとスケスケになっていて、近くに寄ってみるとあちこちに毛
WORK, 働く女医 女医の過酷な労働環境の一端が明らかに。そして女医会。 Author ZUZIE Date 2017/09/23 女性勤務医4人に1人「過労死ライン」超 残業月100時間以上13%全国の病院に勤務する女性医師の4人に1人が「過労死ライン」に当たる月80時間以上の残業をしていることが20日、日本医師会の調査で分かった。月100時間以上
domestic, LIFE, local, ローカル 神戸倶楽部に潜入してのドローンビジネスミーティング Author ZUZIE Date 2017/09/21 この日のミーティング会場はこちら。 普段は関係者の同伴がないと入れない。 私は神戸っ子だけど初めて足を踏み入れた。 登記名は「神戸外国倶楽部」。 もともとは神戸の居留地内の外国人交流を目的に設立された。 中にあるアンティ
bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY Rapha Osaka An Evening with Juan Antonio Flechaに参加してきた Author ZUZIE Date 2017/09/19 Raphaからのメールで急遽フレチャがラファ大阪にやってきてトークショーをするという。フレチャは好きな選手だったのと、最近スペイン語熱が再燃してきていたところだったので、久しぶりにラファ大阪まで行こうと決めた。 フレチャ
domestic, Drone、ドローン, food, 食, travel、旅, WORK 徳島大学へ Author ZUZIE Date 2017/09/05 所属しているフェイスブックのグループ「ドローン研究会(=ド研)」で注目の活動をしておられる三輪先生と横山さんのお二人がセミナーをされるというので、近所の建築士さんと車を飛ばして徳島まで。1時間半もかからずに到着。 セミナ