bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY POCのヘルメットとアイウェアの件 Author ZUZIE Date 2015/10/02 こちらも随分前のことだが、6月のRapha Prestige Nisekoに合わせてヘルメットとアイウェア(サングラス)を新調したので、レビューを少々。前のOGKのヘルメットは落車で凹んでいたし、OAKLEYのアイウェア
bike, bicycle, バイク、自転車, Ride ライド morning patrol Author ZUZIE Date 2015/07/22 台風と夏風邪と出張でしばらく体を動かせずにいたので、早朝に目覚めた勢いでそのままライドへ。加古川左岸はまだ台風の影響で駐車場への車両の進入が不可になっていたが、河川沿いの歩道は一部の大きな水たまり区間を除けば、概ね通常通
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車 シチリア料理でPRN打ち上げ Author ZUZIE Date 2015/07/16 ようやく先月のイベントの打ち上げとなった。noyageさんはサンフランシスコ出張で現地のRapha Cycle Clubでバイク(スペシャのルーベだったらしい)を借りてゴールデンゲートブリッジ周辺をライドしたということで
bike, bicycle, バイク、自転車, CULTURE, photo, 写真 辻啓写真展「E’ un gran bel Giro!」@Rapha Cycle Club Osaka Author ZUZIE Date 2015/07/06 ジロ・デ・イタリアの取材をライフワークとする辻啓の写真展。今回は取材中に車上荒らしにあい、撮影機材やMac,パスポートまで盗まれてしまった。その状況を知って立ち上がったのがRaphaの矢野大介さん。トークショーと写真の展
abroad, bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース, travel、旅 UTRECHT-UTRECHT Author ZUZIE Date 2015/07/05 兄弟ともに週末は出張。私はほぼ終電で自宅へ帰った一方、ヒロチェはオランダの友人のもとへ。今年のツール・ド・フランスのグランデパールはユトレヒトだもんね。いいなぁ。
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, movie、映画, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー Rapha Prestige Nisekoムービー by Hatoさん Author ZUZIE Date 2015/07/02 Rapha Prestige Niseko teamVELOVELO from Hatomas on Vimeo. Rapha Prestige Nisekoに出場した同じ関西チーム、VeloVeloのHatoさんが映像
bike, bicycle, バイク、自転車 自転車イベントの遠征に便利なCYCLO EXPRESS Author ZUZIE Date 2015/07/01 今回のRapha Prestige Nisekoで利用したのはCYCLO EXPRESS。要するに自転車専用の宅配便だ。自宅まで梱包したバイクを引き取りに来てくれて、遠征先まで配送してくれる。復路も同様にして自宅まで送っ
bike, bicycle, バイク、自転車, domestic, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 Rapha Prestige Niseko Author ZUZIE Date 2015/06/22 #raphaprestige #rpniseko #gscozze Motoji Kinumotoさん(@motog)が投稿した写真 – 2015 6月 21 8:24午前 PDT 当初はRapha Gent
bike, bicycle, バイク、自転車, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー rapha club ride in Kyoto Author ZUZIE Date 2015/06/17 photo by Yumaさん RPNへの足慣らしとして参加した久しぶりのクラブライド。システムもメンバーも様変わりしていて驚いた。当該地域に詳しいライドリーダーがライドをアテンドする方法はいいと思う。ただ人数が20名ほ
bike equipment, 自転車装備 ロードバイクにロードする(=Load:荷を積む)際の三様 Author ZUZIE Date 2015/06/16 先日のロングライドで、ジャージのバックポケットだけでは収まらない荷物を積む際のやり方が人によって違って面白かったのでご紹介。 私の場合。温泉の着替えセットと輪行袋と輪行のときの替えシューズを積んだらこんな具合。リュックは