CULTURE, event, イベント, family, LIFE, Live、ライブ, music、音楽, 幼児, 育児 Yamamoto Yoshifumi Trioの0歳から聴ける親子コンサート Author ZUZIE Date 2017/06/19 薄暗くスモーキーなバーでの演奏が似合うこのトリオが親子コンサートなんて!面白そうな気がしたので行ってみることにした。 photo:facebookより 灘・東灘で流行っている四川という中華料理屋の前で待っていたのはトリオ
domestic, LIFE, note, 雑記 GINZA SIX Author ZUZIE Date 2017/06/18 東京へ行った際、せっかくだから話題の場所へということで、できたばっかりのギンザシックスへ行ってみた。目当てはスノーピークモバイルに展示されている(と思っていた)隈研吾設計のモバイルハウス”JYUBAKO(住箱)”だったの
LIFE, note, 雑記, one shot of today, 今日の一枚, photo, 写真 田植えの季節 Author ZUZIE Date 2017/06/12 梅雨入りの声を聴いた途端に雨が降らなくなったけれど、近所の田んぼには一斉に水が入った。今年もこの季節がやってきた。夜になるとカエルたちがうるさい。
LIFE, lifehack、ライフハック、生活の知恵, Maker, WORK 初めて3Dプリンターを使って、壊れたクルマの部品を自分で作ってみた Author ZUZIE Date 2017/06/12 クルマのリアハッチを開けたとこの三角板の格納扉のツメが折れて、こんな風にハッチを開けるたびにぶらーんて開くようになってしまった。。 ピンチはチャンス!これは3Dプリンタを使うときだ!と思って、SketchUpというソフト
LIFE, note, 雑記 経済格差と教育格差の行き過ぎ Author ZUZIE Date 2017/06/11 このカナディアンアカデミーの高等部の年学費は300万円以上。アメリカはもっと酷いことになっていてハーバード大は年学費が約670万円(2016)、公立の州立大学でも年間600万円程度になってしまったらしい。日本の私立医大な
family, LIFE, 幼児, 育児 なかなかいい公園を発見! 〜稲美中央公園〜 Author ZUZIE Date 2017/06/11 娘が幼稚園に行きだして、外で体を動かして遊ぶことが好きになってきたので、近場のアスレチックな公園を探したところ稲美中央公園がいいらしいと聞いていってみることに。 なにがいいって、木が多く初夏の日差しを遮ってくれる上に、木
domestic, travel、旅 我孫子の秘密基地へ Author ZUZIE Date 2017/06/07 遠征ついでに我孫子の自転車仲間のおうちへ家族でお邪魔に。 夜はお友達家族も合流して宴会となり、久しぶりに日付またいで飲んだ。 1人でお邪魔するならまだしも、家族単位でお呼ばれしたりお招きしたりすると、移動や食事が大変だけ
domestic, LIFE, travel、旅 上野動物園へ Author ZUZIE Date 2017/06/07 嫁の東京での学会に便乗して娘と共に同行。 時間に余裕があったので上野で下車して動物園に行ってみることに。 それにしても上野駅はすんごい人。。動物園方面へ向かうとさらに人人人、、、 娘がパンダをみたいというので、行ってみる
event, イベント, LIFE 44になりました Author ZUZIE Date 2017/05/23 当日は築地で昼から飲んでました。 正確に言うと、友人の結婚式に招かれ、三菱創業者の岩崎弥太郎の別邸で宴席に参列させて頂いてました。 友人の目出度い席に立ち会え、私にとっても素晴らしい誕生日となりました。 前日の草間彌生の
LIFE, 幼児, 育児 1週間ぶりに母親が戻ってきたのはいいが、、、 Author ZUZIE Date 2017/05/17 娘の私への態度の豹変ぶりがすごい。 歯ブラシとかドライアーなどの補助をしようとすると「ママがする!」と言って聞かない。 昨日までの蜜月はどこへ行ってしまったのか。 元カレに彼女をかっさらわれたかのような気分。。 ま、男に