bike commute, チャリ通、ジテ通、自転車通勤, bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車 花散らしの雨となるだろう Author ZUZIE Date 2008/04/10 朝はビバビアンキさんと合流。 もう、ロングのスパッツは暑いでしょう。 私は今期初のショートビブで走った。 天気は予報通り夜から雨。 それもまとまった雨だった。 撥水性の高いウィンドブレーカーを 羽織ったが、さすがに1時間
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol16 Author ZUZIE Date 2007/06/26 映像はゴール前のストレート。途中からカメラをポケットに入れたので音声だけが入っている。MCが名前を呼んでくれて嬉しかった。スタート時は小雨がぱらつき、冷たい風が吹いて最悪のコンディションだったが、最後は晴れ間も出て、気持
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol15 Author ZUZIE Date 2007/06/15 いよいよ終盤。海岸線は名勝が多く見られる。「●●亀」というのが多かったような。路面もウェアも乾きはじめたところで最後の難関へと向かう。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol14 Author ZUZIE Date 2007/06/15 第6SAにむけて走る。佐渡を時計に見立てると6時あたりか。150km前後の地点。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol13 Author ZUZIE Date 2007/06/12 第5SA。137km地点。体が冷えてみなほとんど会話がない。じっとしているとガタガタふるえるくらい寒かった。地元の3人の青年が和太鼓をたたいて応援してくれてうれしかったが、みんな消耗して拍手が少なくて申し訳なかった。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol12 Author ZUZIE Date 2007/06/12 第4AS。おにぎりがうまい。さすが米どころ。雨があがってきた!と思ったらこの後また降り始めた。。。ここから先が一番辛い区間だった。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol11 Author ZUZIE Date 2007/06/11 第3エイドステーションはじきのAS。今夜NHK BS2の「熱中時間」で大会の模様が放送されていました。走行中に鶴見信吾さんを探してたんですけど、見つけられませんでした。残念。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol10 Author ZUZIE Date 2007/06/09 このイカタコ飯がうまかった。ごらんのように、このイベントはスタッフの数が多く、補給所が非常に充実していた。佐渡島はトライアスロンの大きな大会が毎年行われているということだった。どうりでスタッフも沿道で応援してくれる人たち
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol.9 Author ZUZIE Date 2007/06/09 こんなおバカなことをしているから遅くなるんだな。イナッチ最高。
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 佐渡ロングライド210 vol.8 Author ZUZIE Date 2007/06/07 第2チェックポイント入崎。気温は12℃。これでも5月中旬。 冬の演歌が聞こえてきそうな情景でした。