bike, bicycle, バイク、自転車, roadracer、ロード、ロードレーサー No gentlemen is perfect Author ZUZIE Date 2013/05/04 私はRGRKのためにバイクも体調も完璧に準備してきたつもりだったが、 直前のオフィスの引越しでハウスダストのアレルギー症状が起こり 数日前から鼻水止まらず、喉痛止まらず、肝心の呼吸器系がアウト。 当日は頼みの綱の抗アレル
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, local, ローカル, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 【bike】Rapha Gentlemens Race Kyoto 2013 Author ZUZIE Date 2013/05/02 Gentelemens race とは ロードバイクの原点を見つめるための、5人1組の旅路。 今回は全国から招待を受けた30チームが挑む。 それはレースであってレースでなく。 京都在住の元全日本MTBチャンプ、ビンちゃん
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, roadracer、ロード、ロードレーサー 紳士レース前夜 Author ZUZIE Date 2013/05/01 一足先に出かける嫁を送り出し 家の用事をこなしたあと 私はチームメイトのhirxの秘密基地へ移動。 夕方前から軽くひとっ走りしたあと、 hirxが手際よく用意してくれた料理を頂きながら ミュンヘン地ビールとイタリアンワイ
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 紳士レース携行品 Author ZUZIE Date 2013/04/26 上級ライダーが4人試走して、9回パンクしたという 恐るべしRGRK対策として持参する予定のものは以下のとおり。 —– スペアタイヤ(まさかの裂傷用) ポンプ ボンベ×2+バルブ チューブ×2 ゴム
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 紳士レースへ 〜RGRK2013〜 Author ZUZIE Date 2013/04/23 Rapha Koshin Gentlemens’s Race 2012 from RAPHA on Vimeo. 舗装道路が存在しなかった時代に生まれたロードバイク。 5人1組でそのルーツを探し求める旅に出る
bike, bicycle, バイク、自転車 Bordeaux et Fig Author ZUZIE Date 2013/04/23 ボルドーの名が冠せられたジャージ。 Bordeaux – Paris(直線で500km、実走約600km)を走る かつて最もダフだったワンデイレースの再現を記念するものだ。 Raphaが企画するこのレースは、
App, アプリ, iPhone、アイフォーン, Technology, Tech, テクノロジー 【app】GPSがグランフォンドを面白くする Author ZUZIE Date 2012/12/19 『友達を探す』というiPhoneアプリをご存知だろうか。 GPS機能を利用して、認証したお互いの位置を把握できるというものだ。 これは今年のetape du tour Act2に参加した弟ヒロチェの レース中のポジション
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 【bike】RGRのフィードバック Author ZUZIE Date 2012/09/12 先日参戦したRGR.(=Rapha Gentelemen’s Race)を無事に完走できたし、仲間と盛り上がったし 結果としては非常によくて満足しているのだけれど、いくつか気になる点もあった。 次回がよりよい
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー RGRでのencounter Author ZUZIE Date 2012/09/06 RGRのあとのBBQで私に話しかけてくださった方がいた。 BonsaiチームのSawaさんだ。 なんと私とヒロチェとガッチが2010年に参戦したla Marmotte※ のブログレポートを読んで翌2011年のla Mar
bike, bicycle, バイク、自転車, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー 【bike】Rapha Gentlemen’s Race Koshin 2012(2/2) Author ZUZIE Date 2012/09/05 前半からの続き。 ここは大弛峠(おおだるみとうげ)。車で通行することができる最高標高(=2360m)の峠だという。長野側は未舗装のガレ場だったが、山梨側は舗装されていた。管轄の違いは予算規模の違い。それがこの結果か。 し