WORK, オークション ヤフオクにRapha Capを一挙出品中 Author ZUZIE Date 2017/11/09 私の家計は代々頭が大きめで、実はこれまでのRapha CapはフリーサイズはもちろんLサイズであっても少々キツいと感じていた。そのルックスに憧れて次々と入手したものの、どうしても頭に合わず着用する機会がほとんどないままに
LIFE, note, 雑記 バスクのセミナー後RCCOSKへ Author ZUZIE Date 2017/10/08 ADELANTEというスペイン語教室で開催されたバスクを知る文化講座が開かれたのがちょうどRCCOSKの道路を挟んで向かい側だったので、帰りに立ち寄ってみた。 前回はフレチャのトークライブのときで、あまり店内を見られなか
bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY Rapha Osaka An Evening with Juan Antonio Flechaに参加してきた Author ZUZIE Date 2017/09/19 Raphaからのメールで急遽フレチャがラファ大阪にやってきてトークショーをするという。フレチャは好きな選手だったのと、最近スペイン語熱が再燃してきていたところだったので、久しぶりにラファ大阪まで行こうと決めた。 フレチャ
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY, roadracer、ロード、ロードレーサー Rapha Super Lightweight Jersey Author ZUZIE Date 2016/09/04 このグラデーションのジャージは、最初見た時「これはないやろ」と思ったが、ソックスと合わせてみたら評価は一転、なかなかええ感じちゃうの? 化繊の素材もwave oneのジャージのように軽量で速乾性もよく快適。 ただ、これま
bike, bicycle, バイク、自転車, domestic, granfondo, グランフォンド, roadracer、ロード、ロードレーサー, travel、旅 Rapha Prestige Niseko Author ZUZIE Date 2015/06/22 #raphaprestige #rpniseko #gscozze Motoji Kinumotoさん(@motog)が投稿した写真 – 2015 6月 21 8:24午前 PDT 当初はRapha Gent
bike, bicycle, バイク、自転車, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー rapha club ride in Kyoto Author ZUZIE Date 2015/06/17 photo by Yumaさん RPNへの足慣らしとして参加した久しぶりのクラブライド。システムもメンバーも様変わりしていて驚いた。当該地域に詳しいライドリーダーがライドをアテンドする方法はいいと思う。ただ人数が20名ほ
bike group, 自転車仲間, bike, bicycle, バイク、自転車, Ride ライド , roadracer、ロード、ロードレーサー 地獄のGScozze練(宝塚→天橋立:127km) Author ZUZIE Date 2015/06/16 久しぶりに参加することになったRaphaのロングライドイベントRapha Presige Nisekoに走るためにいつものメンバーが招集された。今回はnoyageさんの都合がつかないのでmiyamaru嬢を加え、チーム名
bicycle shop, 自転車屋、スポーツサイクルショップ Rapha Cycle Club Tokyo (CCTYO) で一服 Author ZUZIE Date 2015/02/25 ものすごく楽しく密度の濃いMTGを渋谷で終えたあと、隣の原宿までひと駅移動して、行ってみたかったRapha Cycle Club Tokyo (CCTYO)へ。店内に入るとバリスタの女性が声をかけてくれたので、荷物をおか
bike equipment, 自転車装備 5年使用後のRaphaとAssosのWinter Tights Author ZUZIE Date 2014/01/12 Raphaは膝のあたりの繊維が細かく破断したように見えるようになった。 伸縮素材(elastane)が切れたのだろうか。 気温一桁台の中で数万回以上のペダリングをして伸縮を繰り返すという 厳しい使用環境だったので仕方がな
bike group, 自転車仲間 たけみな結婚披露パーティー Author ZUZIE Date 2013/08/21 先週末は自転車仲間たけちゃんとみなちゃんの結婚披露パーティーだった。 たけちゃんと出会ったのはいつだったろうか。 Road to Roubaixというパリ・ルーベのドキュメンタリー映画を 見に行った時に出会って、矢野さん