新生児, 育児 娘とお風呂 Author ZUZIE Date 2014/01/22 最後の沐浴が終われば、当然次は入浴になるわけで。 「娘とお風呂」なんてことを自分が経験できるなんて、不思議なものだな と想像していたら、その時はやってきたのだった。 合わせた膝の上に娘を載せてやると、心もとないような表情
新生児, 育児 生後40日の娘と40歳の私 Author ZUZIE Date 2014/01/21 育児日記によると、娘は先日生後40日を迎えた。 相変わらず身長は高め、体重は標準。 髪の毛はサイドとバックがだいぶ伸びてきた。 トップがもう少し伸びてくれたらなー、と思うけど時間の問題だろう。 喃語(「あー」とか「うー」
新生児, 育児 1ヶ月検診を終えて Author ZUZIE Date 2014/01/16 検診は昨日の予定だったが、緊急オペが入ったので一日遅れとなった。 母子ともに検査の結果は良好。お風呂や外出(限度はあるにせよ)などの 日常生活を送ることが許可された。 血液型も判明。体重は一時減少傾向だったが、授乳指導の
新生児, 育児 最後の沐浴 Author ZUZIE Date 2014/01/14 1ヶ月検診前日が最後の沐浴かなと思うと、時間の流れの早さに驚くと同時に 少しさみしい気もするが、娘の身長も伸びてもはやベビーバスが窮屈に なってきたので、そろそろ卒業の時期かもしれない。 洗う方も洗わられる方も慣れてきた
新生児, 育児 新生児から乳児へ Author ZUZIE Date 2014/01/10 今日で娘は生後1ヶ月を迎えた。 定義上では生後28日未満が新生児なので、これで乳児になったことになる。 早いものだ。 吸引分娩の跡と見られる、頭蓋の血腫もいつの間にかほとんどなくなった。 あちこちでみられた皮膚の落屑(ら
新生児, 育児 市の助産師さんが新生児訪問に来てくれました Author ZUZIE Date 2014/01/08 今日は出生届を提出した時にアポをとっていた新生児訪問の日だった。 助産師さんは雨の中、道に迷いながら来てくださったけれど、 手際よく体重と各サイズを計測し、授乳指導、悩み相談をしてくださった。 最後に聞いた質問の回答がと
新生児, 育児 氏神様にご報告 Author ZUZIE Date 2014/01/03 新生児がいると、睡眠サイクルが普通では無いので 寝正月という表現はあてはまらないのだけど 生後3週目で迎えた正月も、小刻みに寝たり起きたりを繰り返している。 夕方に少し時間があったので、近所の激坂の中学と 高台の公園と、
新生児, 育児 たびたびの大惨事 Author ZUZIE Date 2013/12/30 いやあ、最近の紙おむつしてたら漏れなし不快感なしかと思いきや おしっこだけでもすぐに機嫌悪くなるわ、う◯ちはこのところ量が多くて たびたびオーバーフローを起こして大惨事を引き起こすわで大変です。 今日は叔父のヒロチェとユ
新生児, 育児 始めての授乳 Author ZUZIE Date 2013/12/29 今日もエースのためにアシスト。 ミルクは母体に栄養チューブを沿わせて与えていたが、 母体側の問題により、哺乳瓶を導入することにした。 そんなわけで、哺乳瓶を通してではあるが始めて授乳を経験することに。 自分が作ったミルク
新生児, 育児 とにかく眠い Author ZUZIE Date 2013/12/28 今朝は産後検診で産院へ。 母乳外来後の授乳の効果をチェックしたところ、体重が増えすぎていたので ミルクの量を控えることに。さらに、授乳の時間を片方15分から25分に延長するよう 指導を受けた。授乳時間が長い方が濃い乳が出