domestic, HOBBY, Ride ライド , travel、旅 小豆島ライド Author ZUZIE Date 2020/09/22 (家族に)リフレッシュ休暇を頂いて、仲間と久しぶりの小豆島へ。 けっこう険しい地形やないの。 天気もよく、青い空に青い海、そして大小の島々が見えるこれぞ瀬戸内という風景の中を走る。 小豆島といえば、オリーブ、そうめん、醤
bike, bicycle, バイク、自転車, camp, domestic, HOBBY, local, ローカル, travel、旅 移転したハイマートベルクに行ってみた Author ZUZIE Date 2020/05/11 近所にアウトドアショップがあったのだけど、外観から中がまったく見えず、なかなか入りにくかった。それが移転したというニュースを聞いて、娘とのポタリングがてら向かってみた。 場所は文房具のステフォレ本店の少し西。広い駐車場ス
LIFE, lifehack、ライフハック、生活の知恵 パナの食洗機であわや Author ZUZIE Date 2020/04/27 時短のために導入したパナの食洗機はとても便利なのだが、内部の洗浄液を排水するとはいえ、やはり汚れが溜まってきてしまう。油のカスの塊のようなものがどんどん育っていくのだ。専用の洗浄剤を使うと手軽にそれなりにきれいになるのだ
LIFE コロナの違和感とか疑問とか Author ZUZIE Date 2020/04/22 いつの間にか世の中は新型コロナウイルスの感染拡大でえらいことになってしまいました。 こちらは息子が退院して、赤ちゃんが家にいるという状態になりました。赤ちゃんは免疫を獲得していないので、世の中に先んじて我が家は必然的にロ
LIFE, lifehack、ライフハック、生活の知恵 シバンムシを駆除! Author ZUZIE Date 2019/10/23 少し前のことだが、茶色いゴマ粒みたいな虫を家の中で頻繁に見るようになって、やっつけてもやっつけても次の日どこからともなくまた現れる、ということが繰り返されていた。どっか見えないところでわいてるのかな、くらいに思っていたが
family, LIFE ついにラン活終了! Author ZUZIE Date 2019/09/13 4店舗をめぐる4日間の行程を経て、ようやくムスメのランドセルが決まった。価格に関しては両家ジジババの支援があるので、それほど問題ではなかったが、なんせ今どき種類が多いのでなかなか決まらなかった。結局はまず親がセンスと品揃
LIFE, note, 雑記 現状の運転支援システムは高齢者には扱いにくいのではないか Author ZUZIE Date 2019/08/13 ここしばらく運転支援システムが搭載された複数の車両に乗ってみて、これは高齢者には扱いにくいのではないかと感じるようになった。 その理由はいくつかある。 1 作動するまでに複数の手順 ACCと呼ばれる、前を走行している車両
event, イベント, LIFE ラン活 Author ZUZIE Date 2019/08/12 小学校入学前のランドセル購入にむけての活動をラン活というらしい。 早い人達はGWに調達してしまうらしいが、我が家は夏休みにようやく動き出した。 カタログ集めは事前にやっていて、これはと思うブランド(セイバン)の直営店が三
LIFE, note, 雑記 VWのレーンキープアシストを厳しいカーブで試してみた Author ZUZIE Date 2019/08/06 報告。VWのレーンキープアシスト機能を近隣の厳しいコーナーで試してみた。 ゆるやかなカーブでは十分に機能することは確認済みなので、技術的にどのへんが現状の限界なのか知りたかったので。 場所は阪神高速7号線と第二神明を接続
LIFE, note, 雑記 変わる子供たちの夏休み Author ZUZIE Date 2019/08/01 少年団主催のラジオ体操に毎日参加していたら、あっという間に7月末がきて今日が最終日だという。「昔は8月末まであったよね?」ということをFacebookに投稿したら、いろんな町の情報が届いて「うちは1週間だけ」とか「参加者