domestic, LIFE, travel、旅 たつのへ Author ZUZIE Date 2018/01/14 お墓参りで龍野へ。小さな動物園で遊んだ後は茶屋でにゅうめんを頂く。揖保乃糸の産地だけあって、麺がおいしい。 ご多分に漏れず、龍野も人口減少が進んでいるようだが、それでも新築の住宅が立ち並んでいるエリアがあった。いまだ高度
domestic, LIFE, local, ローカル, travel、旅 神戸ハーブ園へ Author ZUZIE Date 2017/11/26 嫁不在の土曜日、ムスメをつれて久しぶりの神戸ハーブ園へ。9時前くらいロープウェー乗口に到着したら、シャッター開くのが9時20分で30分から搭乗開始だそうな。。ちょっと時間をつぶしてからロープウェーで中間駅へ。そこからてっ
domestic, LIFE, local, ローカル, travel、旅 高砂万灯祭 Author ZUZIE Date 2017/11/05 極寒の六甲山から7号線と加古川バイパスを飛ばして現地へ。目的はムスメの希望の綿菓子だったが、今年は見当たらず。。高校時代の友人の出店で酒のアテを買い求めたあと、終了まで1時間のところで着いたので、残り時間を計算して会場を
domestic, LIFE, travel、旅 台風22号接近の中、信楽バスツアー決行! Author ZUZIE Date 2017/10/31 嫁の仕事関係の会合でファミリーバスツアーの企画があるというので参加することに。3歳のムスメとではどうしても近場ばかり行きがちになるので、たまには足を伸ばしてみようというわけ。先週が台風21号、今週は22号が接近するという
domestic, event, イベント, LIFE, local, ローカル, travel、旅 神戸Olive Festa2017@北野工房へ行ってきた Author ZUZIE Date 2017/10/22 最近オリーブオイルに関する書籍を読んだあとでオリーブオイルに興味があったのと、たまたま三ノ宮に行き時間を潰す必要があったので、行ってみたかった北野工房で開催される神戸Olive Festa2017へと足を運んだ。 その前
domestic, LIFE, local, ローカル, note, 雑記 コスモスの季節 Author ZUZIE Date 2017/10/12 毎年恒例の志方のコスモスまつりへ行ってきた。農作地帯がこの時期になると、一部区画がコスモスでいっぱいになって訪れる人の目を楽しませてくれる。地元に人たちがつくった和菓子や枝豆などの販売もあって楽しめる。今年はお弁当を持参
domestic, LIFE, local, ローカル 神戸倶楽部に潜入してのドローンビジネスミーティング Author ZUZIE Date 2017/09/21 この日のミーティング会場はこちら。 普段は関係者の同伴がないと入れない。 私は神戸っ子だけど初めて足を踏み入れた。 登記名は「神戸外国倶楽部」。 もともとは神戸の居留地内の外国人交流を目的に設立された。 中にあるアンティ
domestic, Drone、ドローン, food, 食, travel、旅, WORK 徳島大学へ Author ZUZIE Date 2017/09/05 所属しているフェイスブックのグループ「ドローン研究会(=ド研)」で注目の活動をしておられる三輪先生と横山さんのお二人がセミナーをされるというので、近所の建築士さんと車を飛ばして徳島まで。1時間半もかからずに到着。 セミナ
domestic, LIFE, local, ローカル, 幼児, 育児 神戸市立森林植物園のあじさいは見頃の終盤 Author ZUZIE Date 2017/07/17 外界はもう紫陽花の時期は終わってしまったが、六甲山上は最盛期は越えたもののまだまだ見頃。ヤマアジサイやアナベル(白いの)がとてもきれい。ムスメは紫陽花鑑賞はそこそこに「アスレチック!」と植物園裏の公園に向かって俄然走り出
LIFE, local, ローカル, 幼児, 育児 須磨離宮公園のフィールドアスレチックへ Author ZUZIE Date 2017/07/13 インドア派かと思われていたムスメ(3)が幼稚園に通いだしてずいぶん活発になり、公園の遊具で上手に遊べるようになったので、じゃあもっと思いっきり遊ばせてあげようと近場のフィールドアスレチックへ。須磨離宮公園には子供の森冒険