book, 本, CULTURE 『シン・ニホン』を読んだ Author ZUZIE Date 2020/05/02 以前から気になっていた書籍だが読む機会を逸していた。ところがWeekly Ochiaiの議論で安宅さんの発言に惹きつけられ、これは読まねば!という気になった。 いま世界は歴史的な技術進展のフェーズにあって、AI✕データが
music、音楽 コロナ下で聴きたい歌その1 Tough Boy / Tom☆Cat Author ZUZIE Date 2020/04/24 こんな閉塞感に包まれた中で、救われるのは歌の力。ふと頭に思いついた歌を書き出してみる。 Keep you burning 駆け抜けて この狂気と希望と幻滅の真っただ中 No Boy No Cry 進まなきゃ 勢いを増した
CULTURE, movie、映画 ようやく『万引き家族』をみた Author ZUZIE Date 2019/09/02 あらずじなんかはよそにお任せするとして、私の感想を。 鑑賞後に最初に頭に浮かんだのは「貧困の連鎖」と、それを断ち切るアイデアが出ない無力感。 一旦犯罪を犯してしまった人や、貧困に陥ってしまった人はどうやってそこから抜け出
CULTURE, movie、映画 映画『新聞記者』 Author ZUZIE Date 2019/07/03 近年父の日のプレゼントとして、モノではなく野球のチケットなどの「体験」が、義父と私と義弟に贈られるようになった。今年は映画チケットということで、義父の好きな歴史モノの『居眠り磐音』を観に行く算段だったが、タイミングの都合
book, 本, CULTURE 【本】アフタービットコイン Author ZUZIE Date 2018/02/15 アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者中島 真志新潮社売り上げランキング : 269Amazonで詳しく見る by AZlink 相場が短期間に乱高下したり、ハッキングされて一夜にして取引所の残
book, 本, CULTURE 【本】『日本再興戦略』落合陽一 Author ZUZIE Date 2018/02/06 日本再興戦略 (NewsPicks Book)落合陽一幻冬舎売り上げランキング : 4Amazonで詳しく見る by AZlink 日本の歴史を振り返り、多国間での立ち位置を考え、最新のテクノロジーを理解した上でこれから
book, 本, CULTURE 【本】『ホモサピエンス全史』とゴーギャンとAI Author ZUZIE Date 2018/02/01 サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之河出書房新社売り上げランキング : 443Amazonで詳しく見る by AZlink ゴーギャンは「我々はどこから来たのか 我々は何者か
Bass、Contrabass、コントラバス, CULTURE, music、音楽 今年も無事に舞子ビラあじさいホールでの演奏発表終わりました! Author ZUZIE Date 2018/01/21 KANON MUSIC門下生の年に一度の発表会『織音会』。今年の演目はバッハ無伴奏チェロ組曲プレリュードとガボット、プレリュードは前から好きだったがロン・カーターのピチカート奏法バージョンを聞いて感動したので、それをイメ
Bass、Contrabass、コントラバス, CULTURE, music、音楽 バスでバッハ Author ZUZIE Date 2018/01/11 今年の年初はコントラバスでバッハを弾く。無伴奏を。しかも2曲も。 伴奏がないので誤魔化せないし、ピッチも自分で作っていくので難易度高いけれど、頑張る! 大阪に出たついでに鈴木弦楽器で弓の毛替えをした。先生のマネをして白・
book, 本, CULTURE 100年人生に思いを寄せる Author ZUZIE Date 2018/01/08 あけましておめでとうございます。 12月3週目くらいに娘とともにアデノウイルスに感染して長期離脱をしたまま年末年始に突入。重要イベントがあったり、いろんな人たちと定期会合をしているうちに、いろいろと思うことがあった。 あ