bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY Giro Chronicle というバイザーの大きなダート用ヘルメットを使うことにした Author ZUZIE Date 2019/06/13 早めの猛暑対策で大きなバイザー付きヘルメットが欲しかったので導入してみた。 20年ぶりの Giro。初めてのMIPS。 ダート用ヘルメットでグラベルバイク乗って、どんどんローディーから遠ざかっていくのである。 Lサイズで
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車 Rapha GT shoesが気づいたら大変なことに Author ZUZIE Date 2018/01/29 長年愛用しているロードバイク用のシューズ。毎朝の幼稚園への登園で利用していたが、冬季はシューズカバーの着脱がただでさえ慌ただしい朝には煩わしいので、クリートをウィンターブーツに交換しようとしたところ、写真のような状態にな
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY 暑い季節に真空ステンレスのボトルはいかが Author ZUZIE Date 2017/06/29 自転車に乗っていると暑い季節は冷たいもので喉を潤したくなる。普通のボトルは氷を入れてもあっという間に溶けてしまうので、ポーラーの二重ウォールのボトルを使ってみたが、これもそんなに長くは保冷できない。今夏はどうしたものかと
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY, roadracer、ロード、ロードレーサー Rapha Super Lightweight Jersey Author ZUZIE Date 2016/09/04 このグラデーションのジャージは、最初見た時「これはないやろ」と思ったが、ソックスと合わせてみたら評価は一転、なかなかええ感じちゃうの? 化繊の素材もwave oneのジャージのように軽量で速乾性もよく快適。 ただ、これま
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, HOBBY POCのヘルメットとアイウェアの件 Author ZUZIE Date 2015/10/02 こちらも随分前のことだが、6月のRapha Prestige Nisekoに合わせてヘルメットとアイウェア(サングラス)を新調したので、レビューを少々。前のOGKのヘルメットは落車で凹んでいたし、OAKLEYのアイウェア
bike equipment, 自転車装備 ロードバイクにロードする(=Load:荷を積む)際の三様 Author ZUZIE Date 2015/06/16 先日のロングライドで、ジャージのバックポケットだけでは収まらない荷物を積む際のやり方が人によって違って面白かったのでご紹介。 私の場合。温泉の着替えセットと輪行袋と輪行のときの替えシューズを積んだらこんな具合。リュックは
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車, one shot of today, 今日の一枚 titanio and fence Author ZUZIE Date 2015/06/09 ちょっと距離を乗ってみたが、enveはナチュラルな挙動でいい感じ。存在を感じさせないというか、変に気を使わなくていいのでハンドリングとペダリングに集中できる。気持ちいい。
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車 Good-bye ANT+, Hello Bluetooth smart. Author ZUZIE Date 2015/06/09 2009年から使っていたGarmin edge 705.当時はGPSのログがとれて、地図表示ができて、多様なデータ表示ができる斬新なサイクルコンピュータだった。その後iPhoneが現れ、Google Mapが登場し、私達
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車 サイクルトレーラーBURLEYを導入 Author ZUZIE Date 2015/04/06 ストックホルムでたくさん見かけたサイクルトレーラーがいいなと思っていた。すると自転車仲間がFacebookでよさそうなものを使っていたので検討の末、導入することに。BURLEYという会社のもの。特徴は丈夫で、安定感があり
bike equipment, 自転車装備, bike, bicycle, バイク、自転車 Oakley Flak Jacketをリフレッシュ Author ZUZIE Date 2014/11/09 手持ちのアイウェアが結構古くなってきて、だからといってスペアレンズも結構あるのに新しいものを買うのはもったいない気がしたので、思い切ってリフレッシュペイントをしてみた。 テンプルをひねるようにしてパキッと取り(Webに記