Bass、Contrabass、コントラバス, CULTURE, Live、ライブ, music、音楽 はじめてのJAZZプレイ Author ZUZIE Date 2017/12/13 私の師匠に憧れているのはクラッシックでもジャズでもなんでもジャンルの壁を超えて演奏できるところで、2つの道を進むのは難しいことだけれど、私にもそのチャンスがやってきた。普段はクラシックをメインにレッスンを受けているが、義
CULTURE, event, イベント, family, LIFE, Live、ライブ, music、音楽, 幼児, 育児 Yamamoto Yoshifumi Trioの0歳から聴ける親子コンサート Author ZUZIE Date 2017/06/19 薄暗くスモーキーなバーでの演奏が似合うこのトリオが親子コンサートなんて!面白そうな気がしたので行ってみることにした。 photo:facebookより 灘・東灘で流行っている四川という中華料理屋の前で待っていたのはトリオ
Bass、Contrabass、コントラバス, CULTURE, Live、ライブ, music、音楽 スカーレットの小鳥は飛び立った Author ZUZIE Date 2016/08/07 散髪にいった先の店主から驚きのニュースを耳にした。何度か足を運んだライブハウスレストラン、スカーレットの小鳥が閉店になったのだという。さっそく帰りに自転車で立ち寄ってみると、、 センチュリー不動産流通センターの管理物件に
CULTURE, Live、ライブ, music、音楽 冬のフルート Author ZUZIE Date 2016/01/17 一昨年亡くなった祖母の面倒をみてくださったヘルパーさんの旦那さんが私の出身校の先輩らしく、その関係でOBの方が演奏するフルートのコンサートのチケットを頂いて西宮の芸文まで行ってきた。フルーティスト今井博行氏の演奏は力強い
Live、ライブ 『旅は、人を幸せにするのか?』高城剛トークライブ Author ZUZIE Date 2015/06/09 福岡遠征の翌日は東京へ。渋谷公会堂で私のドローン師匠でもあり、メンターでもある高城剛さんのトークライブを聴くためだ。普段は世界中を飛び回る高城さんだが、先日の国際ドローン展でもばったりお会いしただけに、間をあけずしてまた
Bass、Contrabass、コントラバス, domestic, Live、ライブ, local, ローカル, music、音楽 Bass Bar vol.5 @島之内教会 Author ZUZIE Date 2014/06/03 珍しいコントラバスカルテットのライブに再び足を運んだ。 このBass Barでは5回目のライブで、場所は初めての大阪は心斎橋に有る島之内教会。いつもは楽曲のバックで重低音でリズムを奏でる役目のバスが、主役になるのだから面
acting、芝居, CULTURE, Live、ライブ, music、音楽 釜蛇道中膝栗毛一座 旗揚げ公演 -シンデレラ外伝-@CHICKEN GEORGE Author ZUZIE Date 2013/10/24 我々の結婚式を素敵な演奏で彩ってくれた木村ハルヨちゃんと居倉健の二人が 神戸のチキンジョージで公演するというので、仕事を終えてダッシュで三宮へ 向かい、嫁と合流した。 表題のタイトルからしてよくわかっておらず、ハルヨの二
Live、ライブ, music、音楽 神戸高校OBオーケストラ第13回定期演奏会 Author ZUZIE Date 2013/10/24 今年も義妹の出演する定期演奏会を観に神戸文化ホールへ。 曲目は ブラームス作曲 悲劇的序曲 ニ短調 作品81 ブルッフ作曲 ヴィオラとクラリネットのための狂騒曲 ホ短調 作品88 ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番 ホ短調
CULTURE, Live、ライブ, music、音楽 活躍を続けるギターのイクラちゃんと二胡のハルヨちゃん Author ZUZIE Date 2013/10/04 我々の結婚式で素晴らしい演奏をしてくれた ギタリストの居倉健さんと二胡奏者の木村ハルヨさんが 先日、地元水道筋に登場。ローカルでも素敵な音色を響かせていました。 私は実家に帰る途中という抜群のタイミングで遭遇。 演奏の場
Live、ライブ, music、音楽 @sonny055 (隊長)プロデュースの佐藤允彦トリオ+上杉亜希子で胎教(爆) Author ZUZIE Date 2013/09/23 @大阪ロイヤルホース 佐藤允彦(P)、山田晃路(B)、村上寛(Ds)+上杉亜希子(Vo) 先週の高城さんのトークライブに続き、今週は 自転車仲間の@sonny055さんに以前からお誘いを受けて 楽しみにしていた佐藤允彦ト