たった今、パリーブリュッセルというUCIのHCカテゴリーの
サイクルロードレースが行われている。テキストライブに
よるとあと19kmというところだ。私の友人Jasebaseが
ブリュッセルにいるので、ゴール付近の写真を撮って
くれるよう頼んでいる。楽しみだ。
このところベルギーという国にどうも縁がある気がするのだ。
おきなわの居酒屋で一緒にカチャーシーを踊った
プロロードレーサー橋川健さんはベルギーで活躍されていたし
Jasebaseはこれからベルギーに住むことになったし
ジテンシャ通勤仲間ビバビアンキさんの息子さんは
ベルギーの大学を受験されたということだし
if_Raphaさんが舞洲クリテリウムで着ていた
Raphaのベルギーカントリージャージは妙にかっこよかったし。
そんなところに、Trevが母国のイギリスへ帰った際に
ご両親を連れてベルギーへ行って来たという連絡がきた。
写真をいくつか送ってもらった。
彼はBruges(ブルージュ)に行って来たそうだ。
この美しい街並みは世界遺産にも登録されている。
ベルギーと言えば、ベルギービール!
なんと100社以上のビール醸造所があるらしい。
そして、つい先日だがビールの生産・販売量で世界2位の
ベルギー:インペブがバドワイザーで有名な世界3位の
アメリカ:アンハイザー・ブッシュを収したというニュースが
飛び込んできたばかりだ。
ベルギーは今一番ホットな国なのかも知れない。
そのTrevがブルージュの旅の記録を雑誌に投稿している。
Kansai SCENEという雑誌だ。
私は直接Trevから手渡してもらったが、
新大阪駅のツーリストセンター
や梅田のインフォメーションセンターなどに
置いてあるらしい。
興味のある方は是非読んでいただきたい(英語でっす)。先日は、久しぶりに会う友人と食事をするのにふさわしい場所を
としに頼んでセレクトしてもらったら、そこはなんと
ベルギー料理店(ラ・ブリュッセロワーズ)だった。
神戸JR元町駅から鯉川筋を上がって3分くらいのところ。
大きなベルギーナショナルフラッグが上がっているので
すぐに分かった。
ベルギー料理はフレンチに近く、この日頂いた料理は
とても家庭的な感じで肩肘を張るようなこともなく
友人との話もはずんだ。
もちろんベルギービールの種類も豊富で、ちゃんと銘柄別の
グラスとコースターを用意してくれるので気分もいい。
ベルギーの人たちは熱狂的なサイクルロードレースファンが
多いと聞くが、こんなうまいビールを片手にロードレースを
観戦するのは最高だろうな!
いつかベルギーのグランフォンドに出場して
走りきって、うまいビールで乾杯しよう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ZUZIEさんはベルギーに何か縁がありそうですね。
私もベルギービールの美味しさにはかなりの衝撃を受けました!
でも、ベルギーの街並みにはさらに心魅かれるものがありますね。
自転車乗らない私としても、とっても行きたい国です♪
>もりちゃん
ベルギーの街並みきれいよね
行ってみたいねえ
もう少しユーロとサーチャージが下がらんかな。。
ベルギーは行ったことありませんが、いつか行ってみたい国のひとつです。ビールも有名ですが、なんといってもチョコレートがおいしいです。
Trevはプロではないけれど、写真も文章も上手ですよね。
>wisteriaさん
じゃあ、昼はコーヒーとチョコで
夜はベルギービールで乾杯ってのがいいですね。
行ってみたいですねぇ。
ACUTO STAFF BLOG
知床半島を見てきました。世界遺産にもなり観光で訪れる人も増えたそうです。
車や歩きでは半島の先端まで行く事ができないと言う事で、約15人が乗船できるクルーザーで3時間の周遊です。小型の船なので近くに大きな船が居るとその影響を受けやすく大揺れですし、スピードを出せば波しぶきが凄い事!水が滴るほどでした。
でもオホーツク海のスケールの大きい事、訪れてよかったです。…