Home abroad, food, 食, 未分類 ガーデンで飲むからビアガーデンというのだ ガーデンで飲むからビアガーデンというのだ 2013.07.9 abroad、food, 食、未分類 突如JR新大阪駅の横に設営されたビアガーデン。 コンクリートの上に机と椅子を並べて 簡易トイレと観葉植物を置いただけ。 通行人に見られながら飲むのはどんな気分やろ。 ミュンヘンではでっかい公園にビアガーデンがあった。 プレッツェルは顔よりでかく、 ビールジョッキは基本1リットル。 自然の中で飲むビールはうまい。 なんで日本はうわっつらだけ真似するんやろね。 Related posts: 秋はビールがうまい Munich 刺し身パーティー ミュンヘンのおみやげ 【photo】It began to snow in Munich Post Share Hatena RSS feedly Pin it コメント コメント ( 2 ) トラックバック ( 0 ) uechicchi 2013年 7月 10日 12:03pm 返信 引用 ミュンヘンの公園のビアガーデン、 私もバイクツーリングの折に行きました。 緑の中の長いベンチで飲んだ 生ビールの旨さが忘れられません! ZUZIE 2013年 7月 10日 4:03pm 返信 引用 バイクツーリングでミュンヘン行かれたんですね。 素敵です。 自然の中で大勢で飲むビールはうまいですよね。 バルを楽しんでいる人たちなら、角打ちのよさがわかるでしょうかね?w ちなみに鳥取島根のほうでは「たちきゅう」っていうんですか? この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL - 公開されません - URL キャプチャコード *
ミュンヘンの公園のビアガーデン、
私もバイクツーリングの折に行きました。
緑の中の長いベンチで飲んだ
生ビールの旨さが忘れられません!
バイクツーリングでミュンヘン行かれたんですね。
素敵です。
自然の中で大勢で飲むビールはうまいですよね。
バルを楽しんでいる人たちなら、角打ちのよさがわかるでしょうかね?w
ちなみに鳥取島根のほうでは「たちきゅう」っていうんですか?