快晴に恵まれ、今月のポタ会を迎えました。
9月も下旬になろうかというのに、なんという暑さ!
入道雲がもくもく。
たこフェリーで明石から岩屋に渡って
まずは腹ごしらえのため、道の駅へ。
停めてあった自転車を熱心に見る人がいて
一度いなくなったあとで声をかけられました。
「ひょっとしてこの雑誌に載っている皆さんですか?」
読者の方と偶然遭遇したのでした。
しかし、よく私たちが分かったものですね。
楽しいご家族でした。
是非いつかご一緒しましょう。
ランチは穴子丼。
みそ汁付きで700円。
景色がいいし、仲間と一緒だと、おいしいですね。
海沿いをのんびり走って
花博会場跡の温室へ。
変わった植物がたくさん。
縦構図ばかりになってしまった。。。
葉っぱの模様がおもしろい。
温室のカフェで飲んだブルーハワイ(ノンアルコール)。
奇麗な色だけど、甘かった。。。
さらに移動して、本福寺へ。
安藤建築が続きます。
流れる汗を忘れて
しばし瞑想。
その後、移動中に画鋲を踏んでパンク。。。
なんでやねん。
コオさんありがとうございました。
松帆の湯で汗を流して、帰路へ。
楽しい時はあっという間ですね。
西の空に見えた夕焼けが奇麗でしたね。
みなさんお疲れさまでした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
すばやいアップですね。コメントもすばやいって?仕事中なんですがね^^;
パンクとは大変でしたね。神戸ポタリング倶楽部には、名メカニック(コオ氏)が付いてるので頼もしいですね。
お疲れ様でした。
空の写真綺麗に撮れてますね。
あ!タイトルの背景がA-bikeになってる!!
お洒落ですね^^
楽しかったですね。
皆で走ったり、ご飯食べたりするのって
何でこんなに楽しいんでしょうね♪
ほんとにいっぱい笑った一日でした。
私もzuzieさんの写真たっぷり撮りました!
ぶれてなければいいんですが。。
お疲れ様でした。
ええ天気で良かったですねぇ。
良すぎって気もしましたが・・・
とにかく、楽しいことがいっぱいでした。
また次回もよろしくお願いします。
お疲れさまでした。
いっぱい汗もかきましたが、
めちゃ楽しかったねq(・ェ・q)
ブルーハワイ。。。きれいですね
私の服のように青かったですね!!!
またお会いできる日をたのしみに。
|ω・`)ノ
>boku-chin さん
お仕事だったんですか。
お疲れさまです。
また走りましょうね。
>ozunuさん
ありがとうございます。
走行会は写真の勉強にもなります。
>mercyさん
そうなんです。
画面デザインをリニューアルしてみました。
写真楽しみにしてますね。
>私ださん
距離を稼がなくても
あれだけ楽しめたのはよかったですね。
次回も楽しみですね。
>tarさん
初めてのポタ会が楽しめてよかったですね。
また走りましょう。
朝の通勤仲間の掛です。楽しそうですね。ぼくも2年前に淡路島一周しました。
それから僕はこの連休、昨日ですが琵琶湖単独一周してきました(マイブログに公開)。暑さのためちょっと無謀でした。7時間30分かかってしまいました。途中19km/hでしか走れない悔しいときがありました。
11月ごろまた挑戦します。今度は体調を完璧にしていきます。ちょっと目標ができました。
こんばんは。
昨日はとても楽しかったです♪
zuzieさんにおごっていただいた燃料を力に、結局、自走して帰宅しました(^_-)ご馳走様でしたm(__)m総走行距離、120km、疲れたけど達成感に浸りました。慣れない暗い三宮で迷子になるかと思いましたが(~_~;)
弟のヒロさんとも一瞬でしたがアルプスの話が出来てか~なり嬉しかったです。
またご一緒出来る日を楽しみにしてます♪
>ビバ・ビアンキさん
なんと掛さんでしたか!
最近はa-bikeで輪行通勤のためR2は走っていません。
しかし、先程デローザのタイヤを交換して
やる気がでてきました。
またおあいしたらよろしくです。
>雅さん
自走すると思ってましたよw
ひざは大事にしてくださいね。
また走りましょう。
淡路島、なんか楽しかったですね。
次回も一緒に走れたらいいですね。
※ぬぬ・・・話からして次回は走る機会があるのかぁ?
>コオさん
トラブルがある方が思い出に残るものかも
しれません。ヘルプありがとうございました。
よい誕生日を迎えられましたか?
これからよい季節ですから、
走る機会”も”あることでしょうw