life is like a bike

それでも自転車に乗り続ける7つの理由それでも自転車に乗り続ける7つの理由
疋田 智

朝日新聞社
売り上げランキング : 264026

Amazonで詳しく見る by AZlink
自転車ツーキニスト疋田氏の書籍を読了した。
自転車マニアが書いた本、というものではなく
自転車の楽しさの紹介から始まって、現在の日本における
自転車の現状という重いテーマまで盛りだくさんの内容だ。

一番の読みどころは、道交法改正でロードレーサーをはじめ、
自転車はすべて歩道を走らなければならなくなるかもしれない
という事態に立ち向かったくだりである。

ロードレーサーが、というちっぽけな問題ではなく
子供や高齢者などの交通弱者がますます弱い立場に追いやられる
という先進国として恥ずかしい状況が生まれようとしていたのだ。

歩行者対自転車の事故件数の増加という問題に対し警察庁は
「自転車の歩道解禁」という矛盾した法案を提出することで
将来的に道路上から自転車の締め出しを画策していたのである。

それに立ち向かう疋田氏の行動力と、官僚の法案の矛盾を論破する
論理的思考に唸らされる。TBSのチーフディレクターという
本業がありながら、このような活動をしているのだから恐れ入る。
何かを成し遂げる人は「忙しい」なんてことを言い訳にはしないのだ。

自転車に乗る人にも乗らない人にも是非一読して欲しい。

コメント

    • りんも
    • 2008年 1月 14日

    ママチャリ歩道はしれなかったらどうしたらいいのかな?
    しかも子供チャリを車道なんかで走らせられない・・・。
    車が歩道に乗り上げてて歩道を歩行者が歩けない、ベビーカーが車道を歩かなければならないような車社会の札幌です。
    時々腹が立つけどこっちの人結構おおらかで、「しょうがないっしょ。」とか「ま、いいべや。」とかで流れそう・・・。

  1. >りんもさん
    知って欲しいのは
    ・自転車が歩道を走っているのは世界中で日本だけ
    ・本来自転車は軽車両であり車道を走るべきもの
    ・自転車が歩道を走るようになったのは、戦後の急速なモータリゼーション
    に対応するため1970,78年の道交法改正による一時的な処置だった
    ということ。
    日本は自転車に対して曖昧な態度を取り続けていたのね。
    警察も堂々と自転車で歩道を走っているし。
    でも、高齢者の増加と歩行者対自転車の事故の増加のため
    これ以上この問題を放置しておくことができなくなったのですよ。
    最初はいろいろ問題がわき上がってくると思うけれど
    駐車車両の問題も含めて直面して行かなければならないと
    思います。                       

  2. 僕は去年の夏から、約15年振りに自転車生活を再開した訳ですが、
    歩道を自転車で走ると恐ろしくてやってられません。。。
    さりとて、あのママチャリが全て車道に溢れ出すのも、
    どうかと思うのですよね。
    歩道は放置自転車だらけ、車道は違法駐車だらけでしょ。
    僕も時間を見つけて疋田氏の本を読んでみることにしましょうか。

  3. > sepeda83さん
    もう、歩道上は飽和状態ですからね。
    高齢化社会が進むにつれ、現在の状況は破綻することが目に見えてます。
    あふれかえる粗悪な中国製ママチャリをはじめとして
    皆がこの問題について考えなければいけない時がきたと
    いう事だと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*