最近読んだいくつかの本の中で心に残った言葉だ。
勝間和代さんは「起きたことはすべて正しい」
という表現をされていた。
今までは辛い事があると、自分の中でそれを
なんだかんだとずっと言い訳にして引きずっていた。
親しい人や愛した人との死別や離別は特に辛いものだ。
でも、過ぎたことはすべてよいことだって思うと
気持ちが楽になって、前に進んで行ける気がした。
ジテンシャにバックギアはない。
これまで進んで来た道はすべてよかった。
Allez! ZUZIE.
<参考>
Over Drive vol.13/安田剛士
ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力/勝間和代
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
がんばれZUZIE!
Gumb Allez ZUZIE!
いっしょに吉野行きましょうね!
といいつつ、
貧血で自信無くし気味のボクです。
もっと生きていると更にいろんな事が起こりますよ。
乗り越えていきましょ。
Steve Jobs 氏によると
You can't connect the dots looking forward;
you can only connect them looking backwards.
Jupiter では
愛を学ぶために孤独があるなら
意味のないことなど起こりはしない
でしたね
私も苦しい時期に
同じような意味を持ついくつかの言葉に出会いました
「自分の身のまわりに起こることは 全て自分にとってよいことである」
どんなにつらくて苦しくて悲しい出来事も
後には全てプラスの経験にしかなり得ませんもの!
まさに過ぎたことは自分にとって全て良いこと、ですね♪
>イナッチ
おう!いよいよきたね。
ジャージもきたね。
楽しみだ!
>コオさん
まあ、本当にいろいろあるもんです。
コオさんのように笑って乗り越えて行きたいです。
また飲みましょう。走りましょう。
>wisteriaさん
いい言葉ですね。
茂木健一郎さんによると
人が過去を振り返るのは、これから先をよりよい
ものにするという目的のためだけだ、というような
ことを言われていました。
大事なのはこれからですね。
>もりちゃん
私の友人は、「すべては芸のこやし」
と言って、辛かったことを笑い飛ばしていました。
すべてをこやしにして、演技に磨きをかけて下さい!