Home bike, bicycle, バイク、自転車, cycle road race、サイクルロードレース ツールドおきなわ2008は72位(市民85km) ツールドおきなわ2008は72位(市民85km) 2008.11.11 bike, bicycle, バイク、自転車、cycle road race、サイクルロードレース WEMOは本当に嵐を呼んでしまいました。激しい雨の中でのレースでしたが無事完走しました。市民85kmは300人のエントリーで完走率60%くらい、市民135kmは完走率33%くらいだったようです。 三日間雨であまり写真はありません(>_<)とりあえず報告まで。 Related posts: 【book】それでも自転車に乗り続ける7つの理由 逃げ行く2月 デジタル文化の中で 【本】ハイコンセプト 「新しいこと」を考えだす人の時代 東レの腹巻がいい感じ Post Share Hatena RSS feedly Pin it コメント コメント ( 10 ) トラックバック ( 0 ) kim la 2008年 11月 11日 8:00am 返信 引用 完走おめでとう! 雨で大変だったみたいだけど、関西はここ三日ですごく寒くなってます。 体調気をつけてね。 話を聞かせてもらうの、楽しみにしてるわ♪ CUSTOM ALLOY 2008年 11月 11日 7:57pm 返信 引用 ZUZIEさん達のバイタリティ脱帽で~す。 沖縄、1度は走ってみたい場所です。 やっぱ空輸となると、輪行はハードケースですね。 zuzie 2008年 11月 11日 9:04pm 返信 引用 >kim laさん ありがとう(*゚▽゚)ノ 今日は寒くて会社でマフラー巻いてました。。 さむいねえ。。 >CAさん オキナワは楽しいですよ。 本当によく考えられたコース設定です。 淡路を軽々とこなすあなたなら楽勝! 空輸は国内なら新品梱包時の段ボールで十分。 海外は放り投げ、積み重ね当たり前なので ハードケースが安全ですよ。 タナミ 2008年 11月 11日 11:31pm 返信 引用 お疲れ様でした。現地でお会いできず残念でした。というか私は雨のレースで緊張しまくりのためまったく気持ちに余裕がありませんでした。お互い大落車を生き延びでよかったですね。来年も挑戦するつもりです。 sepeda83 2008年 11月 12日 7:30pm 返信 引用 完走率60%ですか。。。 なかなかに過酷なレースだったようですね。 お疲れ様でした。 zuzie 2008年 11月 12日 10:23pm 返信 引用 >タナミさん おつかれさまでした。 スタートまでの待ち時間にあたりを見回して タナミさんを探しました。Beachのジャージを 着た似た人がいたけど違いました。 リザルトを見るとずいぶん近くで走っていたんですね。 ひょっとしたら同じ集団にいた時間帯もあったかも しれません。無事完走できたようでなによりです。 走り終わった後はもう充実感と開放感で いっぱいでしたね。 ひょっとしてDaddyというTシャツをきておられました? またどこかのレースでお会いしましょう! >sepedaさん 前回は足切りくらいましたからね。 今回はリベンジを果たしました。 でも、スリッピーなトンネルで大量落車があったり 下りのコーナーのほとんどに落車があったり かなり過酷なレースでした。 sepedaさんも走ってみて下さい。 イナッチ 2008年 11月 12日 11:51pm 返信 引用 お疲れ様でした! よく頑張りましたね~ 終わった後のこの充実感と達成感。 完走できるとやっぱり格別なものがありますよね。 また詳しく話し聞かせてくださいね。 楽しみにしてます。 ぼくも来年はほのちゃん連れて行くぞ、行くぞ! zuzie 2008年 11月 13日 12:18am 返信 引用 >イナッチ 来年はヒロとイナッチに付いて行けるよう 今から鍛えておくぜ。3人で大逃げを ぶちかまそうぜ。 starrynight 2008年 11月 16日 12:20pm 返信 引用 Zuzieさん、完走おめでとう&お疲れ様&パイナップルありがとう!! 来年は是非一緒にオキナワ走りたいっすね、オレも来年はしっかり準備して、WEMOの逃げに乗れるように頑張ります。 WEMOの雨だけは勘弁してほしいが・・・。 See you next time in Tokyo. zuzie 2008年 11月 17日 12:32am 返信 引用 >starrynightさん 私もガッチやヒロに付いて行けるよう パワーアップに励みますわ。 WEMOと一緒にレースに出るからには 雨は避けられませんなあ。残念ながら。 この記事へのトラックバックはありません。 返信をキャンセルする。 名前 E-MAIL - 公開されません - URL キャプチャコード *
完走おめでとう!
雨で大変だったみたいだけど、関西はここ三日ですごく寒くなってます。
体調気をつけてね。
話を聞かせてもらうの、楽しみにしてるわ♪
ZUZIEさん達のバイタリティ脱帽で~す。
沖縄、1度は走ってみたい場所です。
やっぱ空輸となると、輪行はハードケースですね。
>kim laさん
ありがとう(*゚▽゚)ノ
今日は寒くて会社でマフラー巻いてました。。
さむいねえ。。
>CAさん
オキナワは楽しいですよ。
本当によく考えられたコース設定です。
淡路を軽々とこなすあなたなら楽勝!
空輸は国内なら新品梱包時の段ボールで十分。
海外は放り投げ、積み重ね当たり前なので
ハードケースが安全ですよ。
お疲れ様でした。現地でお会いできず残念でした。というか私は雨のレースで緊張しまくりのためまったく気持ちに余裕がありませんでした。お互い大落車を生き延びでよかったですね。来年も挑戦するつもりです。
完走率60%ですか。。。
なかなかに過酷なレースだったようですね。
お疲れ様でした。
>タナミさん
おつかれさまでした。
スタートまでの待ち時間にあたりを見回して
タナミさんを探しました。Beachのジャージを
着た似た人がいたけど違いました。
リザルトを見るとずいぶん近くで走っていたんですね。
ひょっとしたら同じ集団にいた時間帯もあったかも
しれません。無事完走できたようでなによりです。
走り終わった後はもう充実感と開放感で
いっぱいでしたね。
ひょっとしてDaddyというTシャツをきておられました?
またどこかのレースでお会いしましょう!
>sepedaさん
前回は足切りくらいましたからね。
今回はリベンジを果たしました。
でも、スリッピーなトンネルで大量落車があったり
下りのコーナーのほとんどに落車があったり
かなり過酷なレースでした。
sepedaさんも走ってみて下さい。
お疲れ様でした!
よく頑張りましたね~
終わった後のこの充実感と達成感。
完走できるとやっぱり格別なものがありますよね。
また詳しく話し聞かせてくださいね。
楽しみにしてます。
ぼくも来年はほのちゃん連れて行くぞ、行くぞ!
>イナッチ
来年はヒロとイナッチに付いて行けるよう
今から鍛えておくぜ。3人で大逃げを
ぶちかまそうぜ。
Zuzieさん、完走おめでとう&お疲れ様&パイナップルありがとう!!
来年は是非一緒にオキナワ走りたいっすね、オレも来年はしっかり準備して、WEMOの逃げに乗れるように頑張ります。
WEMOの雨だけは勘弁してほしいが・・・。
See you next time in Tokyo.
>starrynightさん
私もガッチやヒロに付いて行けるよう
パワーアップに励みますわ。
WEMOと一緒にレースに出るからには
雨は避けられませんなあ。残念ながら。