life is like a bike

Img_0185
今夜はプライベートなクライアントと忘年会。
ミナミで楽しく飲んだ。

飲む前のことだが、今の日本に起きている
ダウンワード•スパイラルの構造について
考えてみた。

1.大手既成メディアは不景気だ、経済危機だと
 ひたすら煽っている。なぜこうなったのか、これから
 どうするべきなのかを語る文脈をもたないし
 考えようともしない。

2.大多数の人々はメディアに煽られて
 必要以上に財布の紐を締める

3.商品はますます売れなくなり、
 企業の売り上げはさらに落ち込む

4.売り上げの落ちた企業は生産を減らす、
 サービスの質を落とす、そして広告費を減らす

5.広告収入が落ち込んだ既成メディアは
 サービスの質が低下し、ますます思考停止に陥る。
 1に戻って繰り返し。

良質の番組を作るのには大変な手間と時間がかかる。
私が好きなNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」は
取材に1ヶ月以上、インタビューに5時間近く費やして
出来上がる番組はたったの45分だ。よいものを作ろうと
思えばそれくらいかかる。そのようにして作られた番組は
観ている人に感動や勇気を与える。

しかし、悪いニュース、特に猟奇的殺人事件や今回の
ような景気の悪化のニュースは取材が簡単だ。
「ここで殺人がありました」「この会社で派遣社員が。。」
そして、そっとしておいて欲しい人にインタビューをして時間を稼ぐ。
「どんなお気持ちですか?」

そんな手抜きをして、いままで銀行行員よりも
高いサラリーをもらっていた大手既成メディアの連中も
これからは淘汰の時代を迎えるだろう。
自分で自分の首を絞めていることに気がついて
いないように思えるからだ。
既にアメリカでは大手のトリビューンが破綻した。
日本でもこの年末にいくつかの雑誌が休刊または
廃刊になった。

また、不特定多数に向けて発信するテレビCMや
駅の広告などから、個別の志向に連動するため効果の高い
ネットの検索連動型広告に大きくシフトしているため、
5の動きはますます加速する。

新聞を読んでもニュースを見てもネガティブな
ニュースばかりでいい加減うんざりしてきた。
新しい何かが生まれるには、
古いものがぶっ壊される必要がある。


コメント

    • ozunu13
    • 2008年 12月 19日

    大きな時代の分岐点のような気がします。
    自動車が構造不況業種になってしまいましたからね。その自動車産業がスポンサーの現在のメディアには自然と限界が出てきます。

    • りんも
    • 2008年 12月 19日

    ほんまやなあ。つまらんテレビばっかりなので最近見てないわー。おかげさまで自分自身は財布の紐がゆるいなあー。

  1. >ozunuさん
    ジテンシャ業界の構造には
    良い影響はないんでしょうかねえ。
    >りんも
    お金は人間でいうところの
    血液みたいなもんだから
    使うのはいい事だと思いますです

    • シゲオ
    • 2008年 12月 20日

    一応その業界に関わってるものとしては確かにそう思います。
    が、特に何もアクションを起こせない…
    というか定年まで会社がもってくれないと困るんですがね[E:sad]

  2. >シゲオさん
    もう、本業だけで売り上げが成り立っている
    会社はないですからね。
    これで不動産価格も崩れたら大変な事に。
    どこにいっても通じるスキルを
    身につけておくのがよいと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*