life is like a bike


オヤジ仲間恒例の黒枝豆買い出しサイクリング、通称”豆サイ”。
今年は激戦区の川北地区にチャレンジ。

冷え込んで朝もやで煙った篠山に入り、現地に到着すると
9時販売開始と聞いていたが8時半前で既に行列ができていた。



連日、あまりに行列が長くて一般道まではみ出てしまい、
警察からも指導があったとのことで、時間を前倒しして8時半に販売開始の通達。
販売会場内へは入場制限があるので、順序良く行列が吸い込まれていく。

中では生産者別に枝豆の束がどん!と山積みにされている。
一束千円の枝豆が次々と売れていく。



お買い物のあとは、丹波並木道中央公園(17時半まで駐車可能)に車をデポして
ライドに出発。朝は気温8℃ほどと肌寒かったが、霧が晴れ、日差しが出てくると
気温はぐんぐん上昇。体に受ける風はひんやりして気持ちがいい。


今回のライドは篠山のルートに詳しいペダルさんの企画。
起伏に富んだローカルトレイルを走り抜ける。




トータル1500m超の積算標高だと聞いて、軽く考えていたら
結構な上り応えのある峠がいくもあった。
上りきった後はしばし歓談タイムで回復。


ライドのお楽しみは食べること。
今回は新しいお店、トラットリア・アル・ラグーさんへ。
古民家風の外観にイタリアントリコロールの旗がたなびく。



ミネストローネで体を温め、



メインは羊肉のラグーのパスタ。
ラグーとは肉を細かく切って煮込んだソースのこと。
んー、もうちょっとソースのジューシーさとたっぷり感が欲しかったかな。



こんな素敵な空間でした。
これならある程度の人数でいっても大丈夫だろう。
格子窓の外にバイクが見えるので安心して食べられるのもよい。


店主にバイクの写真を撮らせて欲しい、と言われた。
ブルゴーニュでも、あちこちのレストランの表にロードバイクが置いてあった。
走って美味しいものを食べるのは最高だ(本当はちょっとくらい飲みたい)。



ブルゴーニュではどこへいってもぶどう畑が目に入るが、
篠山ではどこへいっても枝豆の畑がある。
ここで採れる枝豆は黒枝豆といって、豆の表皮が少し黒い。
あの”美味しんぼ”でも紹介されたほどの美味なのだ。

ワインは同じエリアでも少し区画が違うだけで、土壌の違いがあり
それが微妙な味の違いにつながるのだという。
有名なロマネ・コンティはフランス、ブルゴーニュ地方コート・ドール県の
ヴォーヌ・ロマネ村の本当に小さな特級畑のぶどうから作られる。
その最高記録として20,000米ドルの価格がついたこともある(wikipediaより)。

枝豆にそんな高値はついて欲しくないが、フランスワインのように
もう少し生産地と生産者でうまくブランディングできればいいのになと思う。
人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか―― スペイン サン・セバスチャンの奇跡(祥伝社新書284)
で指摘されていたように、日本には世界から観光客を惹きつけるポテンシャルが
あるのに、それを活かしきれていないのが本当にもったいない。
篠山には枝豆だけでなく、米・栗・猪・黒豆などおいしいものがまだまだある。


そんなこんなで本日のライドも無事に終了。
のんびり走ったけれど暗くなる前に帰ってこられた。

この時期の篠山はライドには最高だが、観光客も多い。
復路の高速は混みあうので抜け道を予め検討しておいた方がいいだろう。

today:99km


<反省>
gpxをgarminに入れていったものの、常に進行方向が違うという表示がでて
さっぱり役に立たなかった。篠山の地形はどうもまだ頭に入っておらず
予習していったものの、走行中は現在地があやふやだった。
garminの使い方は要再確認だ。

コメント

  1. ご無沙汰しています。

    一部を除いて走ったことのあるコースばかりで、「あーあそこはきつだろうなぁ」
    などと考えながら読ませていただきました。

    黒枝豆は川北黒を買われましたか。
    うちも実家で育てていますが、こちらは品種の系統で言うと波部黒というのを育てています。

    • ご無沙汰です。
      元気そうですね。
      ちょうどこの週末、嫁さんのご家族が由布院を旅行してました。

      篠山はロードで走るには、本当にいいですね。
      だんだん気に入ってきました。

      川北の枝豆おいしかったです。
      波部黒というのはまた味が違うんですか?
      一度食べてみたいです。

  2. 天気にめぐまれてラッキーなサイクリングでした。
    欲を言えばランチがもう少し濃厚にイタリアンだとよかったですね。
    みっちょむさんとも食後に同じ感想を交わしてました。

    今度は濃厚に飲み会しましょう(笑)

    PS 村上龍ありがとうございます。楽しみに読ませていただきます。

    • ナイスなプランニングありがとうございました。
      絶好のサイクリング日和でしたね。
      あのルートも気に入りました。
      また走ってみたいです。

      食べて飲むほうは、別の機会にリベンジしましょう!

  1. 2012年 10月 22日

*