車だけでなく自転車についての改正道交法も施行されます。
自転車に乗る人も乗らない人も正しく理解しておきましょう。
普通自転車の歩道通行可能要件が明確化されます。
自転車が歩道を走ってよいのは以下の場合のみ。
1. 道路標識などで指定された場合
2. (自転車の)運転者が児童、幼児の場合(13歳未満と70歳以上)
3. 車道または交通の状況からみてやむを得ない場合
つまりこれらの要件を満たさない場合、自転車は車道を走りなさい
という事です。
自転車は軽車両であり、本来車道を走るべきものです。
それが1978年の暫定法案により「自転車は歩道を走っても良い」
ということになり、それがいつの間にか定着して「自転車は
歩道を走るもの」という意識が日本人の大多数に定着してしまいました。
歩道を自転車が走っているのは世界中で日本だけです。
この国では殺傷力のある車両が交通弱者である歩行者と
同じ道を走るというおかしなことが起こっているわけです。
日本が高齢化社会を迎え、歩道上に高齢者の割合が
増えることで、必然的に歩道を走る自転車との事故が増えました。
車道から(車にとって邪魔な)自転車を排除しよう、というような動きも
法改正の動きの中であったようですが、他の先進国の自転車活用への
取り組みに逆行するような法改正はさすがに恥ずかしいと思ったのか
どうかは知りませんが、増加し続ける自転車と対人事故件数にさすがに
これではまずいということで今回の法改正とあいなったようです。
これで(実は以前からだけれど)自転車は堂々と車道を走って
よいことになりました。無知なドライバーに「チャリは歩道を走れ!」
などと絡まれた時には「道交法知ってますか?」
「あなた免許持ってますか?」などと言い返してやりましょう。
日本の道路は自転車と車の共存を前提に設計されていないので、
実際は自転車が車道を走ることは双方にとってストレスフルなこと
であることは事実ですが、この法改正を機にドライバーの皆さんも
理解を示して「道路をシェアする」という意識を持って欲しいものです。
その他の法改正として
「児童・幼児に自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務」
が加わりました。自転車による死亡事故のほとんどは頭部の
損傷によるものです。お母様方、かわいい我が子を自転車に
乗せる時は、ヘルメットを被せてあげましょう。
私は浪人生の頃に予備校からの雨の帰り道で若いお兄ちゃんに
撥ねられて以来、車道を走る時はヘルメットを被るように
しています。ちなみにオーストラリアでは自転車に乗るには
ヘルメットの着用義務があります。
また、iPodなどの携帯音楽プレイヤーで音楽を聴きながらの
走行も注意の対象となります。最近では、iPodを聴きながら
片手でケータイのメールを打ち、前を見ずに道路を逆走する
恐ろしい連中にも度々遭遇します。注意しても相手は
聞こえないのですからタチが悪い。こういう人たちもこれからは
警官に呼び止められて注意されることになる(はず!)なので、
思い当たるフシのある人はこれを機に改めて頂きたいですね。
今回の改正道交法が自転車にとって福音となるかというと、
フタを開けてみるまでわかりません。現状歩道を自転車で
ちんたらと並走しているような警察官の方々が、どこまで
指導を徹底してくれるのか、まず分かりません。
また、自転車が車道を走るには、その環境が整備されることが
大切です。路駐の取り締まりが厳しくなったとはいえ、まだまだ
路駐の数は多いです。ロードレーサーで車道を走り慣れた私でも
路駐車両を避けようとした時に後続車にクラクションを鳴らされて、
少々怖い目に遭うのですから、普通の人ならなおさら怖いと
感じるでしょう。オランダでは路駐の罰金は日本円で19万円(!)
だそうです(疋田氏談)。路駐はリスクの割にコストが
かかり過ぎるという認知が一般の人の間に広まって、路駐の数が
激減するようなことにでもなれば、今回の法改正も活きてくると
思いますが、罰則の甘い現状ではその効果は不明です。
よりよい環境を創っていくために我々にできることは
交通法規を遵守する、つまり「当たり前のことを当たり前にやる」
ということだと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ZUZIEさん。こんにちは♪
自転車が堂々と、そして安全に走行できる社会になればいいですね~。
その一歩として、私達先発のローディ隊がお手本となる走行を心がけねばなりませんね。
みんなにカッコイイと思ってもらわなくてはなりません。
法改正では曖昧な点もありますが大きな一歩として評価したいです。
ところで、自転車道と歩道の両方マークがある自歩道は、どの様な扱いなんだろうと素朴な疑問が残りますね~。
徐々に自歩道マークは歩道マークに淘汰されて行くのかなぁ~。
>CUSTOM ALLOY さん
そうですね。私も見られている事を意識して
よい緊張感を持って乗っています。
自歩道マークが既にあるところはなくならないのでは?
新規に増える事はないと思いますが。
車と同じように、自転車も進行方向を道路と歩道上に
明示して欲しいです。スムースで安全な交通のために。
「自転車は左側通行」という大原則ももうちょっと
強調して欲しいですね。
子供にヘルメット、かぶせてますよ~♪
>Harry さん
重要な法改正というのに周知の活動がほとんどないというのは、やっぱり政府がイケてないですね。