life is like a bike

Titanicoはどうにも重量が重く、特にダンシングで重たいものを振り回しているような感覚がなじまなかった。gel flow SLRはデザインが変わってしまったのと、ロングライドで若干お尻が痺れる感じがするのが気になっていた。自転車仲間たちが使っていたfizi:kは気になってはいたが、alioneを試したところ、短時間でかなり尿道が痛くなったので合わないものと思っていた。最近は溝の入ったモデルがバリエーションに入って、試してみたが、その溝(チャネル)のエッジがどうにも気になって、VS(溝が浅め)とVSX(溝が深め)のどちらにしたものか迷っていた。しかし最後の最後に試したモデル違いのこのVolta(溝なし)がいずれにも勝ってフィット感がよかったのだ。

DSC03381
過去の名作サドルの最大公約数的なものを最新の技術とともにデザインに落とし込んだという。レールの周囲まで回り込んだ座面が、今どき珍しい。

DSC03382

DSC03384

フィーリングがよかった原因の1つは、このレールの構造にもありそうだ。座面の真下にレールを配さず、サドル後部で円を描くようにレールをつなげる構造は、座面とレールのしなりをうまく引き出している。

DSC03387
そのレールはカーボン。金属フレームのルックスと乗り味が好みであっても、振動吸収性の高い素材をこの位置で使うことの魅力は大きい。

DSC03389
ノーズも、最新のサドルと比べれば太めだが、なんとも言えない安心感がある。スリット(穴)もチャネル(溝)もないが、数十キロ乗ったところでは特に尿道の痛みはなかった。薄くて固いレーシングサドルとは違って、快適性の高いサドル(でもジルベールも使っている!)なので、これからロングライドを試してみるのが楽しみだ。

IMG_4082

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*