life is like a bike

自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方
ちきりん

ダイヤモンド社
売り上げランキング : 243

Amazonで詳しく見る by AZlink
ブラック企業だとかワークライフバランスだとか長時間労働だとか仕事を取り巻く問題が取り上げられることが多い今日この頃だけれども、実はそれらの問題の根底に共通してあるのはたった1つのことじゃないの?という提起。それは「生産性」。

定義をすると
生産性=出力/入力

上記の問題に直面している人達が陥りやすい思考が、ひたすらに労働時間を増やす(=入力を増やす)ことで状況はよくなるのではと考えていること。そうではなくて、生産性を上げるには入力を減らすのだ!という逆説的発想が著者の論点(シビれた!)。

これからはITやAIによって社会の生産性が加速度的に飛躍的に向上する時代がやってくる(既に訪れつつある)ので、現状のままで昇進できないとか昇給しないとかボヤいている場合でなく、「高い生産性を実現する妨げになるようであれば引っ込んでてもらったほうがマシ」という時代が訪れようとしているから。

そう言えば、高城剛さんはこの情報過多な時代において、入ってくる情報を削ぎ落とし、時には携帯の電波が届かない「圏外」にまで行き、情報の受け手である身体を鍛え抜くことで、逆に高い情報収集能力と発信力を身につけられたという。これも入力を減らすことで実現した高い生産性と言えるだろう。

以前『innovate or die』という標語を見かけたが、人間が生み出した機械やITやAIの進歩が逆に人間に「革新を起こして(彼らと同じように高い生産性を得て)前に進む気ある?」と問いかけているようにも感じる。さあ、私はどうだ。

一般向けではなくビジネスマン向けの書籍で生産性について理解を深めたいという方は、ほぼ同時期に出版されたこちらをどうぞw
生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの生産性―――マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの
伊賀 泰代

ダイヤモンド社
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る by AZlink


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*