life is like a bike

Gentelemens race とは
ロードバイクの原点を見つめるための、5人1組の旅路。
今回は全国から招待を受けた30チームが挑む。
それはレースであってレースでなく。
京都在住の元全日本MTBチャンプ、ビンちゃんがプロデュースするコースは
ロードバイクのライドってこんなもんだろ?という固定概念を打ち砕く。

そもそもGentlemenとは
上品で、教養と礼節を兼ね備えた男のこと(本来の意味はもっと深い)。
Gentlemens Raceでいうところのジェントルメンとは
いかなるコースであろうと、仲間とライドを楽しみ、走り切ることのできる
体力・知力・経験そしてユーモアを兼ね備えたローディーを言うのだろう。

DSC_0323
photo by Yufta

我々のチーム、O.S.A.K.A. Gentlemenとは
住んでいる地域も、職業も、年齢も違うのに、なぜか一つに集った仲間たち。
旨い酒のためならば、例え海の向こうでも、超級山岳のその先でさえも
前に進むことを厭わず走ってきた我々のジャージは、その酒のように紅い。

da79a2c6afe011e287d122000a1faff1_7
photo by hirx

我々の行く手に待っていたものとは
この日、我々が向かった先は、前回の雄大な甲信の風景とは打って変わった
京都の山中。美しい八重桜が残る旧道を抜けると、そこに待ちかまえていたのは
普通ロードバイクで走ろうとは思わないであろう、荒れたトレイルだった。
前日に走った宇治のトレイル同様、昨年来の集中豪雨で、あちこちの山肌は
崩れ落ち、先週の雨はまだあちこちで水溜りとなって残っていた。

IMG_1689

泥水を跳ねあげて疾走する様は、シクロクロスの如く。
斜度14%のグラベルをクライムする様は、マウンテンバイクの如く。
落石の散らばるいびつな段差を駆け下りる様は、ダウンヒルバイクの如く。
これらバイクの原点でもあるロードバイクはかくも自由な乗り物だったか。

ラフロードに不慣れなチームは、上りであるにも関わらず続々とパンクで
失速していく中、全員がシクロクロッサーである我々は着々と前に進む。

IMG_1676

我々を待ち受けていた落とし穴とは
それは上りではなく、下りにあった。
あれだけ注意していたが、パンクしたのはなんとダウンヒルを得意とする3名。
あの路面では仕方がない。私は前回派手に落車したこともあり、
かなり慎重に下った。それでも、ある程度のスピードにのったところに
現れた15cm程度の段差は、凹みではなく凸っていて、フロントリフトアップ
したものの思い切りぶつけて鈍い音がした。25Cのチューブレスでなければ
絶対にスネークバイトだっただろう。
しかし、これしきのトラブルでは動じない我々は、速やかに対処を施し
ゴールを目指した。

IMG_1698

このレースが問いかけていたものとは
このハードなコースを、会話も補給もそこそこに、最速で駆け抜けて1位をとれば、
それは称賛されるだろう。しかし、そこにリスペクトがあるか?
誰もがその座を得たいか?となると、皆の意見が一致するとは限らない。
そこがGentlemen’s Raceという名の所以たるところ。

我々日本人が受けた教育は、答えがある問いへの対応を得意とする反面、
自ら問いを設定し、唯一絶対の解がない中で解を導き出すことを不得手とする。
しかし、海の向こうからやってきたこのレースの深遠な問いかけに、
それぞれのチームが迷いながらも答えを探し、体現していた。

思い思いの衣装を身にまとい、踊る(ダンシング)するのは美しい!
荒れた路面にチーム全員がチューブラーで挑むなんてチャレンジング!
仲間を助け、思いやり、サポートする姿にはリスペクトがある!

そして我がチームは誰ひとり欠けることなく、大きなトラブルもなく
笑顔でこのレースを走りきった。
この日のために集った仲間と、京都という地でこのレースに挑めたのは、
素晴らしい経験だった。

IMG_1728

参加したすべてのGentlemenとGentlewomenに祝福を!
そして、このレースを創りあげてくれた全てのスタッフに感謝!

dist:150km, height:2800m, time:6h48m
(持参のGarminは途中でシャットダウンしたので、記録は概算)

instagram #gentlemensrace #rgr #oskgents
statigr.am
frickr by Pedal
frickr by Yufta

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2013年 5月 30日
    トラックバック:体調がもうひとつ | ZUZIE's blog
  2. 2013年 6月 02日
  3. 2013年 7月 02日
    トラックバック:BIKE ZUZIE BIKE | ZUZIE's blog

*