キャンプグッズを調べていて見つけた国内のインディーズ、オルタナティブ系ともいうべき小規模で良質なブランドをまとめておく。随時更新。
テンマクデザイン
テント+幕だけでなくキッチンアイテムも充実。アウトドアスペシャリストとのコラボアイテム有り。「野営こそアウトドアの真髄」というキャッチがカッコイイ。

neutral outdoor
クラシックなワンポールテントを現代の素材で安価に提供。コットンは重いし高いけどベルテント型に憧れるという方に。私は迷った末にNordisk買っちゃったけど。

キャンプマニア
岐阜発のブランド。オリジナルでユニークなアイテムが豊富。テーブルのDIYキットが魅力。テーブル欲しい。

INOUT
日本屈指の問屋街「東日本橋」発。ブランド名の通り外だけでなく家の中でも使える高品質なアイテムを提供。一つは手に入れてみたい。

村の鍛冶屋
金属加工産業の集積地として名を馳す新潟県三条市発。ペグハンマーとエリッぜステークというペグが有名。同地域のブランドとしてUNIFLAMEも村の鍛冶屋もサイトとブランディングにもう少し力を入れればなぁ、と個人的に思う。

テントファクトリー
社名通りテントに強みを持ち、4シーズン使えるモデルが充実。手頃な価格で一通りのアイテムが揃いそう。カラーリングや商品企画でもう少し付け抜けた感を期待したい。

196
日本最後の清流四万十川流域で育てられた「四万十ひのき」のキャンプ用品専門店。木の香りが良さそう。キッチン周りで使いたい。

ocho camp

……RESEARCH

Outdoor Material Mart

ペレグリン ファニチャー

ネイチャートーンズ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。