life is like a bike

R0023232
私はちょうどペースの合う、辻兄弟と一緒に走っていた。
辻啓はつい先日までイタリアやベルギーで取材をしていたし、
ヒロシさんは毎日日本中を駆け回っていて、
二人ともなかなか練習時間はとれないはずだ。
それでも今日のようなハードなライドに果敢に挑む彼らの姿を見ると、
私も勇気づけられた。コースや参加メンバーの顔ぶれにびびらず
ここへやってきてよかった。




R0023227
Rapha Cycle Club Osakaの企画ライドは雨天のため何度か順延していた。
今朝の予報も、数値からすると開催は微妙かと思われたが、実家周辺では
雨が降っていなかったので、輪行袋にバイクを詰め込んで箕面を目指した。

R0023233
箕面の北の山岳地帯は大阪周辺のサイクリストにとって山岳トレーニングの
メッカだ。8時台からのぼり始めて、既に下ってくるバイカーたちとすれ違う。
途中の休憩地点では50名を超えるような数のバイカーで賑わっていた。
とても山奥とは思えない。

スタート地点では雨は降っていなかったものの、経由地点の方向では
大雨洪水警報が発令されていたという情報もあった。
途中では霧が深くなり、Rapha Rideに相応しい幻想的な光景が広がった。

7579042514_2bcd0bc433_b
photo by Pedalさん

上りでは、脚力の差が如実に現れる。
自分のペースで足を回し続けるのが大切だ。

7579030946_f787fd6111_bphoto by Pedalさん

R0023234

大雨にこそ遭わなかったが、路面を見ると直前までかなりの降雨が
あったことがわかった。下りでは土砂に加えて握りこぶし大の石が
ゴロゴロしていたので、注意深く進路を選んだ。

R0023242

午後からは雲が流れて、強い日差しが降り注ぐようになった。
高い湿度の中で高い運動強度の上りをこなして消耗している上に
高い気温が追い打ちをかけた。

30人近い参加メンバーの足並みがだんだん揃わなくなってきたところで
私は大きく遅れをとった。頭が熱くなってオーバーヒート気味だった。
前後に誰も見えなくなったところで、少々ミスコースをした挙句に
ようやく、途中で待ってくれていた仲間と合流できた。

体調と今の脚力を考えて、最後の登攀はスキップして宝塚から
自走で自宅へと向かった。朝の曇り空に油断して日焼け止めを
まったく塗らなかったので、露出しているグローブのホール部分や
足が赤くなってヒリヒリし始めていた。


embeded by STRAVA:iPhoneでログを取ったのだが、獲得標高が多い気がする、、、

とてもきついコースだったが、景色がよく走り応えがあって
スタッフがよく考えてくれたコースだなと思った。
パチョさんは翌日、再度トレースして走られたようだが、
私ももう一度おさらいの意味で走ってみたい(祝日の今日は仕事だった。)

一緒に走った皆さん、スタッフの皆さんありがとう。

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

*